トップページ > ラーメン > 2021年01月09日 > 1O1nzroQ0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/972 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbd-vS+x)
青梅羽村福生昭島あきる野のラーメン26

書き込みレス一覧

青梅羽村福生昭島あきる野のラーメン26
882 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbd-vS+x)[sage]:2021/01/09(土) 15:58:45.46 ID:1O1nzroQ0
まあ、どっちでもいいけど、ハッキリさせてくれないと揉めるんだよね。
動線は一つに明示してほしい。
青梅羽村福生昭島あきる野のラーメン26
883 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbd-vS+x)[sage]:2021/01/09(土) 16:02:13.21 ID:1O1nzroQ0
>>880
店入る直前で買ったら並び直せ、て?
そんなわけないだろw
初見は当然列の後ろにつく。
現状は食券器に直行する方がリスキーだな。
ZENZENや蓮爾と一緒だ。
青梅羽村福生昭島あきる野のラーメン26
885 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbd-vS+x)[sage]:2021/01/09(土) 21:18:29.57 ID:1O1nzroQ0
>>884
むしろ、その店主の促しを待つのが正しい振る舞いと判断してたけど。
食券購入先買いを推奨するならわざわざ貼り紙剥がさないでしょ?

何も知らない人は列があれば当然後ろに並ぶ。
そういう人と同時に来ても券売機に寄ってからだと必然的に列に着くのは遅くなる。どちらが損を見るかは明らか。
(その位多めにみてやれよ…とか見当違いの意見は要りません。原則の話。)

いずれにしても店側にルールを決めてほしいのは同意です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。