トップページ > ラーメン > 2018年11月15日 > +WBd0aZ2r

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000201100116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6d-SVA8)
419 (オッペケ Sr6d-SVA8)
一条流がんこラーメン36

書き込みレス一覧

一条流がんこラーメン36
421 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6d-SVA8)[]:2018/11/15(木) 16:28:11.71 ID:+WBd0aZ2r
も少し踏み込んで言うと、あなたのコメント自体がインチキ。
以外とうまいには、同意。おじさんも以外とうまいと食べて言っていた。なぜ?業務用以外は、いつもに近いし(どおり)、なにせあのおじさんがベースに合わせて、しっかりチューニングしているから。
問題は、業務用自体がペラいこと。弱すぎるからコクや余韻を出せない。うまみが平板。
チューニングのさい、化調を沢山使ったり、業務用の変な味が味を壊したとかたではない。
一条流がんこラーメン36
422 :419 (オッペケ Sr6d-SVA8)[]:2018/11/15(木) 16:45:20.63 ID:+WBd0aZ2r
>>406
つまり、業務用は、弱すぎて余韻なんて残せない!おれは、いつものうまみもさっさとどっかへ流れていくのにびっくりしたものだけど、
強いて残るとすれば、いつものがんこのうまみのほうが強いんだからそっちだろう?
つまり、406さんはいつものがんこが後味悪いと?
業務=化調=不自然→天然と違う人工的なうまみ→気持ち悪い後味
決めつけて悪い気はするがそんな感じじゃない?
一条流がんこラーメン36
424 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6d-SVA8)[]:2018/11/15(木) 18:46:40.87 ID:+WBd0aZ2r
1日中まとわりつくほど業務用が影響するならそもそも食べた時点でまずいと思う。
このラーメン食べて、いつものがんこのうまみに隠れていた業務用の味が後味でしつこくこびりついて嫌、とかは、論理的にはあるだろうが都合良すぎ、
一条流がんこラーメン36
426 :419 (オッペケ Sr6d-SVA8)[]:2018/11/15(木) 19:08:59.19 ID:+WBd0aZ2r
>>420
昔はちゃんとしてたのかもしれないが、、六厘舎とかは、セントラルでしょ。
俺からみれば、セントラルは、業務用みたいなもの。
現行レベルの出来上がりだと、まず、業務用でその3つは、さすがにできないのでは?
鳴きのインスタントのスープ、うまくて満足で
したか?
一条流がんこラーメン36
428 :419 (オッペケ Sr6d-SVA8)[]:2018/11/15(木) 22:28:53.98 ID:+WBd0aZ2r
>>437
いや、420さんへの返答で。
こっちも、六なんかどうでもいいんだけど。
一条流がんこラーメン36
430 :419 (オッペケ Sr6d-SVA8)[]:2018/11/15(木) 23:23:46.65 ID:+WBd0aZ2r
意外と、ね。
誤字でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。