トップページ > ラーメン > 2017年11月16日 > LQOGqCy10

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000044168775



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)
渋谷区のラーメン屋1
【門前木場】江東・墨田区スレ40【亀戸 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
渋谷区のラーメン屋1
175 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:16:20.18 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
176 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:18:47.60 ID:LQOGqCy10
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
渋谷区のラーメン屋1
177 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:19:36.66 ID:LQOGqCy10
スープは豚のコクとマイルドさに加え、豚骨の力強ささえも感じる完全乳化系だが、
二郎系とはジャンルが違うと言ってもいいほどの、粘度すら感じる超濃厚タイプで、
食後には唇にペタ付き感も感じ、豚も塊なのにふわふわトロトロと柔らかく絶品のクオリティで、
+200円で豚マシも良いのだが、サイズ的にそこまでやり過ぎると食べ過ぎて後悔する気も…
渋谷区のラーメン屋1
178 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:20:59.01 ID:LQOGqCy10
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
渋谷区のラーメン屋1
179 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:21:34.76 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
180 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:21:55.35 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
181 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:22:14.48 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
182 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:22:32.22 ID:LQOGqCy10
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
渋谷区のラーメン屋1
183 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:23:07.62 ID:LQOGqCy10
乳化スープの二郎インスパイア系としては最高クラスのラーメンです。

二郎インスパイア系のお店に初訪問です。最寄り駅は京王井の頭線神泉駅ですが東急田園都市線渋谷駅からも行け、徒歩8分くらいでした。
隣は大行列ができる『海老昌』があります。

ミニらーめん+味玉(880円)をいただきました。コールはニンニク少なめとネギです。

【麺】
二郎インスパイア系では珍しい平打ち麺です。これが意外と乳化スープに合います。

【スープ】
乳化スープでとろみがあり、中から旨味が染み出してくる感じがします。
個人的には非乳化のキリッとした感じより、このように乳化したとろみのあるスープの方が好きです。

【具】
豚の厚さは文句無しです。味もおいしいです。増しにしたいところですが、早い段階で売り切れてしまうようです。
野菜もキャベツともやしがたっぷりで栄養満点です。
無料トッピングに刻みねぎがあるのでさっぱり感を演出してくれます。
味玉もトロッとしていておいしかったです。

リピート間違いなしのお店です。ごちそうさまでした。
渋谷区のラーメン屋1
184 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:23:27.09 ID:LQOGqCy10
細かいことはすでにたくさんの方が書かれているので割愛。
トッピングはいいもやしとキャベツの量。そしてコールしたねぎが期待通りの効果を発揮してくれている!この茹で具合がなかなかいい物で。
下手にくたらず心地よい食感があるのがいい!お肉は一枚だけとはいえ、神肉と称されるうまさは健在!薄くないのもいい!

スープはまさしくちばからそのもの!!!この色、濃度、かえしなどとの具合は遜色なし!一般的な二郎系とは一線を画す、まさしくここらしさのあるうまさ!
だんだんこれにはまりかけている自分が怖い〜
渋谷区のラーメン屋1
185 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:23:43.82 ID:LQOGqCy10
「ちばから」は、「ド乳化スープ」らしいと前から知ってたので、まずはレンゲを沈めて確かめてみる。
すると見事なまでの一体化というかド乳化スープに脚色無しに驚きました。
こりゃまるで「またおま系豚骨魚介」に近いダークブラウンではないか!?。
醤油ダレの色合いも相当濃ゆくないと、この乳化に飲み込まれてしまいそうだ。恐る恐るレンゲで口にすると・・・
そこにあった味風景は、「豚骨醤油クリーミィー!」と言った乳化の局地です。【乳化したエキスが全てを飲み込む】感覚が半端ない。
辛さも、香味も、甘さをも。

とにかく「Jインスパイア」の境界を超えている感覚。
乳化したスープはすでに脂の甘みで支配されており、塩気や刺激を飲み込むような凄さ。
例えば、ニンニクを見て欲しい。二郎直系のニンニクマシマシにも勝るとも劣らない微塵の粗さとそのボリューム。
まさにニンニクを齧っているのかと思えるほどの迫力。これだけのニンニク刺激を備えても、あの特有のニンニクの
痺れるような刺激や辛さが、スープに飲み込まれてしまうのだわー。言わんや、トッピングに盛った「ねぎ」などは
フレッシュの苦味がほぼ吸収されてしまったような印象。それにこれだけ豊富なヤサイの甘みは、ド乳化スープを
柔らげるどころの騒ぎではない。ド乳化は、ブラックホールのごとく、二郎でよくある刺激パンチを、片っ端から飲み込んでいくような感覚です。
渋谷区のラーメン屋1
186 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:24:00.94 ID:LQOGqCy10
これがうわさに聞いた「ちばから」なんですね!
乳化した豚骨スープは豚の旨味爆発で、そこにデロデロ麺が絡んでまいぅ〜〜゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚​​​​​​​
J系の麺も硬い麺は苦手なので、これは噛まなくても食べらるんで大好きです。
これを食べるために遠い千葉まで皆さん遠征していたんですね。
それが渋谷でいただけるとは嬉しいですね。

豚は券売機に1枚とありましたが、2種類の部位がそれぞれ1個。
大きくはありませんがフワトロでこれが神豚っていうやつですね。ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

麺はそのままいただくとやや塩分が高いので、生玉子がいい働きをしますね。
すき焼き風に卵をつけていただくとマイルドになってGood!(●‘∀‘●)ノ"
麺量150gにしたのでサクッと完食。スープも美味しくて完飲。
やっといただけました「ちばから」
いつも並びができると思いますが、たまには食べたい美味しいJ系が渋谷でいただけるので
また食べに来たいですね。
ご馳走様でした。(o^-')b
渋谷区のラーメン屋1
187 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:24:39.05 ID:LQOGqCy10
細かいことはすでにたくさんの方が書かれているので割愛。
トッピングはいいもやしとキャベツの量。そしてコールしたねぎが期待通りの効果を発揮してくれている!
この茹で具合がなかなかいい物で。下手にくたらず心地よい食感があるのがいい!お肉は一枚だけとはいえ、
神肉と称されるうまさは健在!薄くないのもいい!

スープはまさしくちばからそのもの!!!この色、濃度、かえしなどとの具合は遜色なし!一般的な二郎系とは
一線を画す、まさしくここらしさのあるうまさ!だんだんこれにはまりかけている自分が怖い〜

麺はいろんな関係で自家製麺ではないとのことだが、それでもしっかり考えてきているものではあるかなと。
こしはしっかりしている!のど越しはするりといけてよし!絡み吸い付きはしっかりしている!麺量はこのときの
私にはちょうどよいもの!風味はなかなかよし!

この地でもこのレベルのものがいただけるようになったというのはやはり大きいものがあると思う!
場所柄ほかのお店が目立ちがちだが、決して引けに取らないお店になることだろう!このときは応援があったからも
あるかもしれないが、うまさは間違いないだけに、まだちばからを味わったことのない方はこちらをいただいてみては?
渋谷区のラーメン屋1
188 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:25:27.56 ID:LQOGqCy10
豚、脂身少ないのがイイ。
基、脂身が完全分離しちゃってる、2/3以上脂身的危険な豚も氾濫しとるなか、
良い具合に脂が散ってるのがいいね。
その点、仕入のコダワリや下処理の丁寧な仕事が想像できる。
食感はホロっとマタリといった表現。
神豚は言い過ぎかもしれんが、他で喰える豚でない、コチラならではの食感、オモロー。
味薄めでこの豚自体の味と風味を楽しめる。
分厚さ圧巻w
カウンター上の一味や胡椒を豚にフリフリして変化楽しんでもイイネ!

スープ。
やっとウマウマスープにありつける。
粘度高杉w
ドッロッ!としとって、中濃ソースくらいでビックラ。
節がかなり効いてて支配的になりかけるも、旨いから、まぁ、イイッカ ( ゚∀゚ )9

ゆっくりと堪能して頂いた。
完食、旨かった。
満足度高し。

ちなみに
コチラではデフォラーと同じお値段でブッシー添加してくれるのでその点は多いに評価したい。
次回はデフォラーで本来のちばからスープを堪能しよう。
渋谷区のラーメン屋1
189 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:26:24.16 ID:LQOGqCy10
めちゃくちゃ旨い 
2017/06 土曜初来訪
渋谷駅から109の横を通ってラーメン屋が多いエリアへ 旧ドンキを左に進み右前にファミマがある交差点を左へ
この時点で外に並びは1人イスに座ってます。私も食券買いその後ろへ
食べ終わった客が何人か出て来たので進む、なんと中にも列はあり7〜8にがイスに座り待っている。
食券はこの時点で渡す
まあサクサク進み食券購入から14分後カウンターへ カウンター座ってから12分後ラーメン着丼
コールは「野菜少なめニンニク少なめアブラネギラー油」・豚一枚ラーメン ・追加豚一枚 ・レン草 ・生卵(現金)

追加豚一枚200円なので、どんなもんかと食べたが大きさ、厚み、柔らかさ、味 Good!!200円の価値あると思います。
豚の次は少なめの野菜とネギラー油を ラー油の香りと味が普段食べてるJ系と良い意味で違くて旨い箸が進む。
レン草は一旦スープにしずめる 豚一枚を食べ、もう一枚の豚もスープにしずめる

そしてスープを一口、乳化ってこういう事を言うのか!の見本のような乳化スープ
激しく旨い!乳化が進みJ系のあの味は少し弱く感じるがその分豚骨の存在感がある

麺はビロビロと言うか、そんなに太くない平打ち
たくし上げ食らうとスープをよく含み、麺の味も強く感じられ乳化スープとナイスタッグ!

生卵をといて麺をつけて見るが、かなりのインパクトスープ&麺なので生卵完全に負けてます、個人的に生卵は意味なし

スープにしずめておいたレン草を引っ張り出し食べる そうとう旨い、濃厚なスープ茹でレン草合うね
茹で野菜たっぷりの麺抜きでも全然行けそう
同じくスープにしずめていた豚ちゃんを引っ張り出し食べる
一枚目に比べ温められ、より柔らかくなった豚は歯を使わず、唇だけでも噛みきれそうな柔らかさ 豚の脂も温められ旨さ倍増!!
ただ、かなりのボリュームなので豚追加は覚悟を ネギにかかったラー油も最後まで良い仕事をし
あっと言う間に完食!着丼から6分

ごちそう様でした
オススメ度:☆☆☆☆☆、絶対一度食べることを勧める。
渋谷区のラーメン屋1
190 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:26:56.12 ID:LQOGqCy10
めちゃくちゃ旨い 
2017/06 土曜初来訪
渋谷駅から109の横を通ってラーメン屋が多いエリアへ 旧ドンキを左に進み右前にファミマがある交差点を左へ
この時点で外に並びは1人イスに座ってます。私も食券買いその後ろへ
食べ終わった客が何人か出て来たので進む、なんと中にも列はあり7〜8にがイスに座り待っている。
食券はこの時点で渡す
まあサクサク進み食券購入から14分後カウンターへ カウンター座ってから12分後ラーメン着丼
コールは「野菜少なめニンニク少なめアブラネギラー油」・豚一枚ラーメン ・追加豚一枚 ・レン草 ・生卵(現金)

追加豚一枚200円なので、どんなもんかと食べたが大きさ、厚み、柔らかさ、味 Good!!200円の価値あると思います。
豚の次は少なめの野菜とネギラー油を ラー油の香りと味が普段食べてるJ系と良い意味で違くて旨い箸が進む。
レン草は一旦スープにしずめる 豚一枚を食べ、もう一枚の豚もスープにしずめる

そしてスープを一口、乳化ってこういう事を言うのか!の見本のような乳化スープ
激しく旨い!乳化が進みJ系のあの味は少し弱く感じるがその分豚骨の存在感がある

麺はビロビロと言うか、そんなに太くない平打ち
たくし上げ食らうとスープをよく含み、麺の味も強く感じられ乳化スープとナイスタッグ!

生卵をといて麺をつけて見るが、かなりのインパクトスープ&麺なので生卵完全に負けてます、個人的に生卵は意味なし

スープにしずめておいたレン草を引っ張り出し食べる そうとう旨い、濃厚なスープ茹でレン草合うね
茹で野菜たっぷりの麺抜きでも全然行けそう
同じくスープにしずめていた豚ちゃんを引っ張り出し食べる
一枚目に比べ温められ、より柔らかくなった豚は歯を使わず、唇だけでも噛みきれそうな柔らかさ 豚の脂も温められ旨さ倍増!!
ただ、かなりのボリュームなので豚追加は覚悟を ネギにかかったラー油も最後まで良い仕事をし
あっと言う間に完食!着丼から6分

ごちそう様でした
オススメ度:☆☆☆☆☆、絶対一度食べることを勧める。
渋谷区のラーメン屋1
191 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:27:17.39 ID:LQOGqCy10
やっと行き着いたスープ、うわぁ…え?え?ええ?というかなんだこのスープ?
J系の概念には全くあてはまらない別物…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという
食べ物をちばからたるものにしているのはスープだ。
すごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。クリーミーをぶち抜いて
シルキーだよこの滑らかさは。J系より、市ヶ谷庄やさんとか、神田『』無名さんとか、そちらの仕上げを感化させる、
単なる乳化されまくった動物系の極みじゃない気がする。なんでだろう。カエシに秘密があるのか、もしくはダブルスープだったりなのか、
とにかくもう一筋に飲んでしまう。
渋谷区のラーメン屋1
192 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:27:55.74 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
193 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:29:04.30 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
194 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:29:43.82 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
195 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:30:04.81 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
196 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:30:32.62 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
197 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:30:50.55 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
198 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:38:38.76 ID:LQOGqCy10
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
渋谷区のラーメン屋1
199 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:39:07.03 ID:LQOGqCy10
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
渋谷区のラーメン屋1
200 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:39:54.78 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
201 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:40:18.24 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
202 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:40:37.76 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
203 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:43:09.06 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
205 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:46:23.01 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
206 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:46:47.02 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
207 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:47:02.69 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
208 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:48:35.77 ID:LQOGqCy10
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
渋谷区のラーメン屋1
209 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:49:01.53 ID:LQOGqCy10
めちゃくちゃ旨い 
2017/06 土曜初来訪
渋谷駅から109の横を通ってラーメン屋が多いエリアへ 旧ドンキを左に進み右前にファミマがある交差点を左へ
この時点で外に並びは1人イスに座ってます。私も食券買いその後ろへ
食べ終わった客が何人か出て来たので進む、なんと中にも列はあり7〜8にがイスに座り待っている。
食券はこの時点で渡す
まあサクサク進み食券購入から14分後カウンターへ カウンター座ってから12分後ラーメン着丼
コールは「野菜少なめニンニク少なめアブラネギラー油」・豚一枚ラーメン ・追加豚一枚 ・レン草 ・生卵(現金)

追加豚一枚200円なので、どんなもんかと食べたが大きさ、厚み、柔らかさ、味 Good!!200円の価値あると思います。
豚の次は少なめの野菜とネギラー油を ラー油の香りと味が普段食べてるJ系と良い意味で違くて旨い箸が進む。
レン草は一旦スープにしずめる 豚一枚を食べ、もう一枚の豚もスープにしずめる

そしてスープを一口、乳化ってこういう事を言うのか!の見本のような乳化スープ
激しく旨い!乳化が進みJ系のあの味は少し弱く感じるがその分豚骨の存在感がある

麺はビロビロと言うか、そんなに太くない平打ち
たくし上げ食らうとスープをよく含み、麺の味も強く感じられ乳化スープとナイスタッグ!

生卵をといて麺をつけて見るが、かなりのインパクトスープ&麺なので生卵完全に負けてます、個人的に生卵は意味なし

スープにしずめておいたレン草を引っ張り出し食べる そうとう旨い、濃厚なスープ茹でレン草合うね
茹で野菜たっぷりの麺抜きでも全然行けそう
同じくスープにしずめていた豚ちゃんを引っ張り出し食べる
一枚目に比べ温められ、より柔らかくなった豚は歯を使わず、唇だけでも噛みきれそうな柔らかさ 豚の脂も温められ旨さ倍増!!
ただ、かなりのボリュームなので豚追加は覚悟を ネギにかかったラー油も最後まで良い仕事をし
あっと言う間に完食!着丼から6分

ごちそう様でした
オススメ度:☆☆☆☆☆、絶対一度食べることを勧める。
渋谷区のラーメン屋1
210 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:49:22.42 ID:LQOGqCy10
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
渋谷区のラーメン屋1
211 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:50:17.11 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
212 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:50:48.04 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
213 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:51:08.22 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
214 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:51:37.29 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
216 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:57:34.18 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
217 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:57:53.37 ID:LQOGqCy10
うわっヤバいこれ

こ、これは…。二郎インスパイアとかではなく、本当にちばからという食べ物だ。

スープがすごい。このスープをパンにつけて食べたいなんて欲にすらなる。超ど乳化スープといわれてるけど、
僕には豚というより裏ごしされたブイヤベースとすら感じる奥ゆかしいうまさ。

それに豚。神と名高い豚だったけど、本当に神。この豚を食べずに人生すごすなんて大損してる。

すげぇな。二郎を食べ歩いてきたからこそわかるこのすごさ…。
渋谷区のラーメン屋1
218 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:58:18.22 ID:LQOGqCy10
本店は未食で味の違いなどは分からないが、行列も納得のすばらしい美味しさ。

私は二郎系初心者でここ数年食べ始めた程度ですが、その少ない経験の中で「ドカ盛り、麺太め、ニンニク等パンチの効いた二郎系フォルムで、
しっかり乳化した白濁したスープの物を食べてみたい」という願望がありました。
微乳化程度で、しょっぱさや化学調味料の強さが目立ってしまう清湯スープでなく、
家系のような白濁するまで豚の旨みを抽出した出汁感溢れるスープ。
渋谷区のラーメン屋1
219 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:59:04.86 ID:LQOGqCy10
豚、脂身少ないのがイイ。
基、脂身が完全分離しちゃってる、2/3以上脂身的危険な豚も氾濫しとるなか、
良い具合に脂が散ってるのがいいね。
その点、仕入のコダワリや下処理の丁寧な仕事が想像できる。
食感はホロっとマタリといった表現。
神豚は言い過ぎかもしれんが、他で喰える豚でない、コチラならではの食感、オモロー。
味薄めでこの豚自体の味と風味を楽しめる。
分厚さ圧巻w
カウンター上の一味や胡椒を豚にフリフリして変化楽しんでもイイネ!

スープ。
やっとウマウマスープにありつける。
粘度高杉w
ドッロッ!としとって、中濃ソースくらいでビックラ。
節がかなり効いてて支配的になりかけるも、旨いから、まぁ、イイッカ ( ゚∀゚ )9

ゆっくりと堪能して頂いた。
完食、旨かった。
満足度高し。

ちなみに
コチラではデフォラーと同じお値段でブッシー添加してくれるのでその点は多いに評価したい。
次回はデフォラーで本来のちばからスープを堪能しよう。
渋谷区のラーメン屋1
220 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 20:59:59.04 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
221 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 21:00:32.89 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
222 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 21:00:55.73 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
223 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 21:01:15.49 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
224 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 21:01:30.73 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
225 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 21:07:44.45 ID:LQOGqCy10
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
渋谷区のラーメン屋1
226 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e1b3-AWKa)[]:2017/11/16(木) 21:14:34.08 ID:LQOGqCy10
<ネ申月豕!! こりゃ驚いた!!>


 何気に豚が一枚入っとると思いつつ、アホな顔をして頬張ってみたものの、
その柔らかくてジューシーな豚の美味さに驚愕!。まさに神!。
ちょっと待て、ちばからの豚はそんなに質感が高かったのか!!! 
歯を立てて解れる柔らかさと、滲み出る汁。そしてスープ感覚とは一線を画して甘辛い旨味。
炭水化物にも酒にも合うような「万能の豚」。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。