トップページ > ラーメン > 2017年07月22日 > wfxpbhdW0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6700-aykQ)
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6700-aykQ)
ラーメン二郎相模大野店 [無断転載禁止]©2ch.net
もるせがっていうジロリアンおるやん [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ラーメン二郎相模大野店 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6700-aykQ)[sage]:2017/07/22(土) 17:48:59.77 ID:wfxpbhdW0
26 : ラーメン大好き@名無しさん
大行列なので、あれ!?千秋楽か!?と思ったら普通の日だった。
駅からかなり近いという好立地+正午過ぎということでウン十人の行列を予想していたのだが、
それをさらに超える大行列笑笑
親切にも少な目の食券がある。値段は変わらないというのは自信の表れか。
見た目キャベツの比率が他店より高い。綺麗に切ってある。
まずは、カレーが混ざらないようにスープをすする。何か薄いな。出汁も弱すぎる!
そう思ったのもつかの間。後から押し寄せる深い旨みの波。
この時からだろう。ショッパイだけの二郎に慣らされた舌が、スモジの深い旨みを感じることができるようになったのは。
スモジの野菜は水切りが徹底されているので、野菜の量がスープの濃さに影響を及ぼさないことすら、当時の自分は知らなかったのだ。
カレーをまぶさずに麺を喰らう。柔らかいな。
硬めやNS系の麺を有り難がるニワカだった自分は、二郎本来の麺の旨さにこの時ようやく気付く。
馬鹿舌だったら「スープが薄く感じたので麺との絡みも悪く、悪い意味で小麦の味が殆ど。」なんて感想を抱いたに違いない。
1/4ほど麺を食らったところでカレー粉を半分にまぶし食べる。
…うわーこりゃあ失敗だ。カレー味の支配力の強さを知らないゆえの愚かな食べ方をしてしまったのだ。
続いてぶたにいく。
柔らかい脂身だらけの豚とは違い、食べごたえがあり豚の本来の旨さがある。
サラサラ食ってたらすぐなくなった。
旨すぎて麺が全然足りないぞ!!
ここは店主が怖いとの書き込みを見て来たのだが、食べ終わった客が「ごちそうさん」と言ったら、ギョロッとその人をにらみつけた!!
今考えると「にらみつけた」というのは自分の主観でしかないし、「ありがとー」と気さくに挨拶していることも実は知っている。
自分のニワカっぷりと社会性の乏しさゆえに、店主のごく当たり前のお願いを逆恨みするような幼稚な思考に陥っていたのだと思う。
ニワカとニートを脱し、成熟した舌に成長した今、値段がちと高いのは味の自信の表れだと気付くことが出来た。

27 : ラーメン大好き@名無しさん
うまくないな、この店

>>26-27
こんな自作自演もやっていたっけ。
ラーメン二郎相模大野店 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6700-aykQ)[sage]:2017/07/22(土) 21:41:24.59 ID:wfxpbhdW0
26 : ラーメン大好き@名無しさん
大行列なので、あれ!?千秋楽か!?と思ったら普通の日だった。
駅からかなり近いという好立地+正午過ぎということでウン十人の行列を予想していたのだが、
それをさらに超える大行列笑笑
親切にも少な目の食券がある。値段は変わらないというのは自信の表れか。
見た目キャベツの比率が他店より高い。綺麗に切ってある。
まずは、カレーが混ざらないようにスープをすする。何か薄いな。出汁も弱すぎる!
そう思ったのもつかの間。後から押し寄せる深い旨みの波。
この時からだろう。ショッパイだけの二郎に慣らされた舌が、スモジの深い旨みを感じることができるようになったのは。
スモジの野菜は水切りが徹底されているので、野菜の量がスープの濃さに影響を及ぼさないことすら、当時の自分は知らなかったのだ。
カレーをまぶさずに麺を喰らう。柔らかいな。
硬めやNS系の麺を有り難がるニワカだった自分は、二郎本来の麺の旨さにこの時ようやく気付く。
馬鹿舌だったら「スープが薄く感じたので麺との絡みも悪く、悪い意味で小麦の味が殆ど。」なんて感想を抱いたに違いない。
1/4ほど麺を食らったところでカレー粉を半分にまぶし食べる。
…うわーこりゃあ失敗だ。カレー味の支配力の強さを知らないゆえの愚かな食べ方をしてしまったのだ。
続いてぶたにいく。
柔らかい脂身だらけの豚とは違い、食べごたえがあり豚の本来の旨さがある。
サラサラ食ってたらすぐなくなった。
旨すぎて麺が全然足りないぞ!!
ここは店主が怖いとの書き込みを見て来たのだが、食べ終わった客が「ごちそうさん」と言ったら、ギョロッとその人をにらみつけた!!
今考えると「にらみつけた」というのは自分の主観でしかないし、「ありがとー」と気さくに挨拶していることも実は知っている。
自分のニワカっぷりと社会性の乏しさゆえに、店主のごく当たり前のお願いを逆恨みするような幼稚な思考に陥っていたのだと思う。
ニワカとニートを脱し、成熟した舌に成長した今、値段がちと高いのは味の自信の表れだと気付くことが出来た。

27 : ラーメン大好き@名無しさん
うまくないな、この店

>>26-27
こんな自作自演もやっていたっけ。
ラーメン二郎相模大野店 [無断転載禁止]©2ch.net
258 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6700-aykQ)[sage]:2017/07/22(土) 22:43:10.01 ID:wfxpbhdW0
26 : ラーメン大好き@名無しさん
大行列なので、あれ!?千秋楽か!?と思ったら普通の日だった。
駅からかなり近いという好立地+正午過ぎということでウン十人の行列を予想していたのだが、
それをさらに超える大行列笑笑
親切にも少な目の食券がある。値段は変わらないというのは自信の表れか。
見た目キャベツの比率が他店より高い。綺麗に切ってある。
まずは、カレーが混ざらないようにスープをすする。何か薄いな。出汁も弱すぎる!
そう思ったのもつかの間。後から押し寄せる深い旨みの波。
この時からだろう。ショッパイだけの二郎に慣らされた舌が、スモジの深い旨みを感じることができるようになったのは。
スモジの野菜は水切りが徹底されているので、野菜の量がスープの濃さに影響を及ぼさないことすら、当時の自分は知らなかったのだ。
カレーをまぶさずに麺を喰らう。柔らかいな。
硬めやNS系の麺を有り難がるニワカだった自分は、二郎本来の麺の旨さにこの時ようやく気付く。
馬鹿舌だったら「スープが薄く感じたので麺との絡みも悪く、悪い意味で小麦の味が殆ど。」なんて感想を抱いたに違いない。
1/4ほど麺を食らったところでカレー粉を半分にまぶし食べる。
…うわーこりゃあ失敗だ。カレー味の支配力の強さを知らないゆえの愚かな食べ方をしてしまったのだ。
続いてぶたにいく。
柔らかい脂身だらけの豚とは違い、食べごたえがあり豚の本来の旨さがある。
サラサラ食ってたらすぐなくなった。
旨すぎて麺が全然足りないぞ!!
ここは店主が怖いとの書き込みを見て来たのだが、食べ終わった客が「ごちそうさん」と言ったら、ギョロッとその人をにらみつけた!!
今考えると「にらみつけた」というのは自分の主観でしかないし、「ありがとー」と気さくに挨拶していることも実は知っている。
自分のニワカっぷりと社会性の乏しさゆえに、店主のごく当たり前のお願いを逆恨みするような幼稚な思考に陥っていたのだと思う。
ニワカとニートを脱し、成熟した舌に成長した今、値段がちと高いのは味の自信の表れだと気付くことが出来た。

27 : ラーメン大好き@名無しさん
うまくないな、この店

>>26-27
こんな自作自演もやっていたっけ。
もるせがっていうジロリアンおるやん [無断転載禁止]©2ch.net
392 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6700-aykQ)[]:2017/07/22(土) 23:13:42.65 ID:wfxpbhdW0
女二郎ってもう完全終了したの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。