トップページ > ラーメン > 2017年05月27日 > SOPXjaGE0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002200000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7b92-vApV)
【大蒜】徳島の中華そば53【無し】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【大蒜】徳島の中華そば53【無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
642 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7b92-vApV)[sage]:2017/05/27(土) 09:06:28.28 ID:SOPXjaGE0
いもお、タケちゃん、藤中
おすすめ

どれも熱心なファンの多い店なんやけど
特にいもおは昔ながらの徳島中華そばなので、オレらオッサン世代にはこれがデフォルトなんやけど
藤中は鶏の香りがなんとも言えんし
どれも甘くはない醤油のほどよい塩分の効いたラーメンやね

うりぼうや虎子の猪虎系も行っとくべきかな

かつて東大のようなラーメンはオルタナティブ系とジャンル分けする人もいて、
元々は異端扱いだったんよね
【大蒜】徳島の中華そば53【無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7b92-vApV)[sage]:2017/05/27(土) 09:37:46.70 ID:SOPXjaGE0
>>643
自分は一連の甘辛いのとか、春陽軒のような醤油の風味で食べさせるタイプとか飽きてきたんで、
昔ながらのものがマイブームでね

初めていもおに行ったときは、涙が出てきそうになったくらい懐かしくてね
昔ながらのタイプは店主の高齢化で廃業していって絶滅寸前かね
頂点が新ニューで中華そばを出してるから、きっかけにでもなって再興してもらいたいんだが

屋台もいくつかあったんやけどねえ
またあの時代に戻りたい
深夜に腹が減ったら、「そば」行くで?って屋台へよく行ったもんだよ
【大蒜】徳島の中華そば53【無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7b92-vApV)[sage]:2017/05/27(土) 10:45:33.67 ID:SOPXjaGE0
風来坊とかわいへ行ってみよう
良い情報が聞けて良かった
【大蒜】徳島の中華そば53【無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7b92-vApV)[sage]:2017/05/27(土) 10:50:23.71 ID:SOPXjaGE0
>>650
ここまでして何度も食べに来てくれてるんやから、そろそろ我々のルーツというかベースを知ってもらいたいと思わん?
もちのろん、ちょっと観光で来てみましたって人にはそこまでは勧めんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。