トップページ > ラーメン > 2017年05月14日 > 4wBdljAW0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000002200000101011000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK [221.22.90.231])
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)
【京成大久保】ラーメン二郎 ★8【眉劇場】 [無断転載禁止]©2ch.net
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?47@@@ [無断転載禁止]©2ch.net
城東地区のラーメン二郎33 [無断転載禁止]©2ch.net
煮干しラーメン総合スレッド [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【京成大久保】ラーメン二郎 ★8【眉劇場】 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK [221.22.90.231])[sage]:2017/05/14(日) 00:11:42.50 ID:4wBdljAW0
それは眉でも奥さんでもいいから、
事前にばあちゃんに教えてやんなきゃダメだろ

そうめん1束50g、うどん1束100gなんだからさ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?47@@@ [無断転載禁止]©2ch.net
427 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)[sage]:2017/05/14(日) 06:15:10.80 ID:4wBdljAW0
>>426
オッペケさ〜ん、>>419が安価を付けた>>412さんが >>417で、
>(最寄駅の)東中山なんて駅にあまり行きたくないなあ と言ってたのは読めていますか?

>>419は、とものもとに行く次善策としてJR西船橋駅を揚げていたのです
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?47@@@ [無断転載禁止]©2ch.net
428 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)[sage]:2017/05/14(日) 06:18:16.68 ID:4wBdljAW0
>>420,>>425
>>412が、夜営業日に行くのか昼営業日に行くのか知らねえけど、店の中が暑いんだわ。
出入り口も左右の窓も閉めてんのな。
開けっ放しにしといてくれりゃあいいのに。
精々、客が出入りするとき外から風が中に入ってくるくらい。
エアコンがあんのかエアコンが効いてんのかも分かんなかった。

データは古いが、売り上げは1日40杯ベースだって市原店主が言ってたから、
あんな原価率の高いラーメン売ってりゃ冷房にまで金かけらんない。それは分かる。
じゃあ、出入り口も窓も開けっ放しでいいだろって話。
こっちは熱々のラーメン食いに来てんだからさ。
城東地区のラーメン二郎33 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)[]:2017/05/14(日) 07:30:38.07 ID:4wBdljAW0
>>298
wwwwww
【京成大久保】ラーメン二郎 ★8【眉劇場】 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK [221.22.90.231])[sage]:2017/05/14(日) 07:50:28.54 ID:4wBdljAW0
そういえば、キャロッサが女二郎のブログに池沼変質者丸出しでコメントしてるな
適当にあしらわれてて笑ける
実籾の歩く生き恥さらしキャロッサw
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?47@@@ [無断転載禁止]©2ch.net
435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)[sage]:2017/05/14(日) 13:24:58.50 ID:4wBdljAW0
そのアウアウカーにさわっちゃダメだよ
城東地区のラーメン二郎33 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)[sage]:2017/05/14(日) 15:40:49.33 ID:4wBdljAW0
>>302-303
そういうこと
煮干しラーメン総合スレッド [転載禁止]©2ch.net
722 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)[]:2017/05/14(日) 17:00:42.70 ID:4wBdljAW0
>>676
*まずはここへ*
大勝軒北習志野店 船橋市 西習志野(北習志野西口)

*あとはお好みで*
中華ソバ篤々 八千代市 勝田台
栄昇らーめん 習志野市 津田沼 ・・・経験値として来店されたし
ラーメン一兎 市川市 新田 ・・・同上

*こういうのはダメ*
市川ウズマサ 市川市 市川
菜 市川市 南八幡

*論外*
濃麺海月 千葉市中央区 要町
煮干しラーメン総合スレッド [転載禁止]©2ch.net
724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff3c-c9BK)[sage]:2017/05/14(日) 18:46:20.89 ID:4wBdljAW0
>>723
1.伊藤は俺、行ったことない

2.>>676が新京成線で松戸・五香を経て船橋に辿り着いた

3.船橋の赤坂味一は、永福町大勝軒をリスペクトしたインスパイア
(店主の修行先は実はえぞふじだが、どうしても永福町の味を作りたかった)

4.船橋には赤坂味一が好敵手視している、永福町大勝軒で修行した暖簾分け店が
-赤坂味一よりも前から新京成線沿線で営業している

5.新京成北習志野駅まで戻ってきたので、あとは>>676が津田沼駅から
-京成なりJRなりに乗り換えて近場の注目店に向かえばいいと考えた
※中華ソバ篤々は北習志野駅から東葉高速線で直行も可能 (運賃高いけど)

こんな感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。