トップページ > ラーメン > 2017年03月29日 > B7bQH9zb0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1053 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e1dc-7HKf)
新潟のラーメン Part186 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟のラーメン Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
776 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e1dc-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 21:13:51.13 ID:B7bQH9zb0NIKU
大勝軒は小針支店も南高校本店も味が変わる2014年8月までは好きだったんだがな・・・。
2014年9月に魚粉スープに切り替えて、しかも動物系の割スープを廃止して、
業務用のやっすい魚介割スープをポットに出すようになってからは、本当に終わった店になってたもんな・・・。

2015年には小針大勝軒いちばんだけは美味いとステマしてたやつがいたけど、あれも大嘘だった。
とにかく小針支店も南高校本店も味が激変して、量は減らすわ、値上げはするわ、どんどんヤバイ店になってた。
最終的にポイントカード廃止したら、今度はハピパの掲載すら無くなって、あれからちょうど2年半で2店舗とも閉店ですか・・・。

「味と心を守る会」の代表でありながら、山岸氏の「味」も「心」も一切守らなかったオーナー店主だったな、新潟は。
大勝軒分裂騒動で東池袋の山岸氏の看板を塗りつぶした頃、ちょうど味を激変した頃から客を大切にしなかったひどい店に転落してしまった。
なぜ2014年8月まで9年間守り続けた味を維持しなかったのか。
儲けに目がくらんだのだろうか。

旧なおじ・ぶーちゃん・丸のときのように、ハピパのラーメン特集から突然消えた店は、
閉店が近いようだな・・・。
新潟のラーメン Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
782 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e1dc-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 21:42:12.11 ID:B7bQH9zb0NIKU
>>780
甘酸っぱいタイプのやつは、まるしん・紫竹来味・南浜カトウ支店くらいだったからな・・・。
ネットの書き込みというけど、開店してから8年目までは魚粉なかったんだぜ・・・。
それがいきなり、分裂して「味と心を守る会」を代表として設立した頃に一気に激変させたんだから。
量減らして値上げもしてたから、儲けに目がくらんだとしか思えない・・・。
新潟のラーメン Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e1dc-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 21:47:29.10 ID:B7bQH9zb0NIKU
>>773
直江津は定休日が不定で、いつやってるかよくわからないんだよ。
昼しか営業していないし、そもそもあそこは開店時からまるで味が違う・・・。
お金出して食べてはいけないワースト大勝軒だった・・・。
新潟のラーメン Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e1dc-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 21:49:46.46 ID:B7bQH9zb0NIKU
>>784
大空って今営業している?
なんか最近休業ばっかしているイメージが・・・。
通し営業やってないだけだろうか。

>>785
万人家は味噌ラーメンが最強。
本当に美味かった。
新潟のラーメン Part186 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ e1dc-7HKf)[sage]:2017/03/29(水) 21:55:04.35 ID:B7bQH9zb0NIKU
>>790
開店したころのオーメン美味かったのにね。
なんかあっという間にコロコロ変わってしまった。
甘酸っぱいので好きなのは小千谷のようかだけど、新潟市内からは遠い・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。