トップページ > ラーメン > 2014年09月11日 > vDU0vOGP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000001405722910116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
ラーメン二郎 相模大野店 12杯目
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
二郎のランキングを作ろう その5

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
二郎のランキングを作ろう その5
710 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:43:46.97 ID:vDU0vOGP
不愉快にさせたことを関係ない客に謝るところを別の客の丼まで雑に扱って物に当たってた時はさすがに腹が立った

不愉快にさせたことを関係ない客に謝るところを別の客の丼まで雑に扱って物に当たってた時はさすがに腹が立った

不愉快にさせたことを関係ない客に謝るところを別の客の丼まで雑に扱って物に当たってた時はさすがに腹が立った
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
49 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:45:15.25 ID:vDU0vOGP
二郎食べたさで行ったのが、間違いでした。

いろんな事はありますが、ガイドラインにひっかかるので、あえていいませんが、
一生行かないでしょう。

帰りに、他のラーメン屋に行きました。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
50 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:45:46.91 ID:vDU0vOGP
2年前くらいまでは美味いと思って通ってましたが、いつからだろうなぁ、こんなに薄っぺらなスープになってしまったのは。良い時を知ってるだけに今のこの惨状はあまりにも辛い。もはや罰ゲームにしか使われないんじゃないかというくらいの不味さ。
それでも数ヶ月に一度は聖地巡礼みたいな感じで行ってしまうんだよなぁ。なんでだろ。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
51 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:46:14.22 ID:vDU0vOGP
少し久しぶりに行った。
前回は薄すぎて普通に不味かったが今回は、つけなので味は濃かった。
しかし途中からスープは冷たく食うのが辛かった。
つーか普通に美味いとは全くもって言えない。
最近の行列が珍しくなった事からも不味くなった事が顕著に現れてるよな。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
52 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:46:42.20 ID:vDU0vOGP
にんにくトッピングしてもらったラーメンは、麺は伸び伸び、野菜はふにゃふにゃ
豚は肉臭さが口いっぱいに残り、スープも表面のすごい量の油とは裏腹に
ちょっとぬるい。しかもコクがなく、お湯に醤油を入れただけなんじゃないかと思うくらい。
もう食べたくないと思いました。(完食したけど)
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
53 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:47:55.96 ID:vDU0vOGP
ここは美味しくない。。。

店員も感じ悪い。食欲がなくなる。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
54 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:48:22.53 ID:vDU0vOGP
並ばず入れたが、「そりゃそうだろう」という程度の味。
栃木街道店が相当良かったので、近所でもう1回と思って入ったのだが・・・。

ニンニク・カラメを注文。
確かに「カラメ」と言ったが、こりゃ辛すぎるだろう。
ショッパすぎて食べるに値しない。
おそらく二度と行かない店だろう。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
55 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:48:50.94 ID:vDU0vOGP
二郎として見て30点。
細かい事はわからないけど、明らかに不味い。

麺を堅めにしないとすぐに伸びきってとても食べれたものじゃない。
量も少ないし店の雰囲気は悪いし。
ジロリアン達はこの店を二郎として認めているのだろうか・・・
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
56 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:49:20.63 ID:vDU0vOGP
結果は「我慢して食べ切った。」
です。

二郎のつけめんは初めてでしたが、スープがかなりすっぱく、雑味があり、臭みも漂っていました。

麺もやわらか、豚は薄っぺらで、

こんな二郎もあるんだなあ(み●お)

と思いました。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
57 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:49:45.13 ID:vDU0vOGP
何だこりゃ。まずいまずすぎる…。スープがゲロの味だ…。

もったいないので何とか麺は完食。

これ以降2年近く二郎を敬遠するハメになるが、三田本店を食したことで徐々に二郎ワールドに飲み込まれていくのであった…。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
58 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:50:21.72 ID:vDU0vOGP
久々に食った。
結論マズイ。
これが二郎だと思われると悲しいぐらいだ。
スープは薄くてマズイし、チャーシューもスカスカの哀れ。
こんな二郎はありえない。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
59 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:50:47.67 ID:vDU0vOGP
昨年春頃に訪れた時あまりのヒドさ(店員、味等)に驚き、リベンジと意気込んでやってきました。
とりあえずラーメンを注文しすべて普通にしました。前回よりほんの少しだけましになった気が
自分の中ではしましたが、やはりここはダメですね・・・。他の二郎と比べられないぐらい旨く
ないです。何ででしょうね。申し訳なかったですが、完食せずにお店を後にさせてもらいました。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
60 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:51:34.64 ID:vDU0vOGP
評判は良くなかったが...
連れが行ってみたい...
とのことだったので...
...
失敗...
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
61 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:52:56.94 ID:vDU0vOGP
これを食べて「二郎うめえ」なんて言ってる方、本店とか昔からの二郎に行かれたほうがいいのではと思います。

正直な感想は「ほんとにこれが二郎?」というものでした。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
62 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:53:37.34 ID:vDU0vOGP
昼の12時半にもかかわらずすんなり入れました、逆に焦ってもう一度
外に出て店名を確認しちゃいました。二郎で間違いはなかったのですが
昼時に並ばずに入れた二郎はここが初めてです。
麺も細いですしチャーシューも硬くて薄い、スープも?
日頃から近所の小岩店や松戸店などランキング評価上位店にしか行ってないせいか
かなり物足りなかったです。チェーンでもこんなに差がでるもんなんですね
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
63 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:54:14.62 ID:vDU0vOGP
麺は固めで悪くないが、特に特徴なし。
スープは醤油ベースだが脂っこくって旨くない、パンチの無さを脂っこさとにんにくでごまかしてる感じ。
チャーシューも固くてパサパサでおいしくない。
全部食べて後悔しました、二度と行かないでしょう。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
64 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:54:41.98 ID:vDU0vOGP
レンゲでスープをひと口すする。特に変わったところもないインパクトもない豚骨醤油。
麺はモチモチしているが、これもインパクトがない普通の中太麺。豚も普通のチャーシュー切り落とし。
ひばりヶ丘店を基準にして期待して食したが、全体的にインパクトがないラーメンでした。
また、量的にも楽勝で、吉野家で牛丼食べて帰りました。
全体的に店員の愛想の悪さ、インパクトのないラーメン、値段に対する量で、この点数になってしまいました。
結論、浮気しないでなじみにしなさいという教訓でした。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
65 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:55:34.85 ID:vDU0vOGP
5分で着丼。まずはスープを・・・うーん味しないねぇ。
コクなし。
ヤサイはまずまず。キャベツの割合も多め。
カウンターのカネシを追加するも。味は薄いまま。
他店二郎のコク(桜台とか)を勉強してほしい。
ぶたはパサパサ。味無し。
麺はうどん?コシがない。しかも茹で過ぎ。
はっきり言って〇〇〇ので残そうかと思ったが、仕方なくガマンして全部食べた。
うーん。今後改心しないと行く気ないないねぇ。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
66 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:56:07.03 ID:vDU0vOGP
おいしくなかった。
少なめでも残してしまった。

昔はもう少しマシだっただけに残念。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
67 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:56:33.31 ID:vDU0vOGP
スープには、だしも醤油も効いておらず、厚さ1cmほど浮いている、油の味しかしない!
かき混ぜても、油が多くてまざらない・・
油が浮いてるだけ・・
まずい! まず過ぎる!
こんな味で、二郎を名乗るな!
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
68 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:57:03.32 ID:vDU0vOGP
はっきり言って美味しくなかったです。
二郎系のラーメンを食べ続けて約200杯。
初めて卓上の調味料たちに手を付けてしまいました。
残念です。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
69 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:57:34.84 ID:vDU0vOGP
もう、いままで食べたらーめんの中で最悪な味でした。

スープは冷えてるし、スープの味を考えてるのか?ってくらいにんにく
を入れるもんだから、にんにくの味しかしない。

麺もぼそぼそしてるし…店員の態度も最悪!!なんなんだこの店は!

質より量の方なら良いのかと思ったけど、そんな方にもオススメしない。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
70 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:58:11.39 ID:vDU0vOGP
店主の態度がなっていない。口の利き方がなっていない。
味が良ければ店主の態度が悪くてもよいなどという事は無い。味も悪い。論外。
中山や藤沢行くわ。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
71 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:58:51.50 ID:vDU0vOGP
今日は最寄の駅から快速なら2駅の場所にある、相模大野の二郎。

前回行った上野毛に比べれば、断然近い。あそこなら気楽に行ける。


今日の店もそれなりに混んでいて、大体20分くらい並んだかと。

店内は上野毛店より広くて明るく、親しみやすい印象。


私は今回、豚ラーメンにニンニクアブラカラメを注文。無難。

まあ。

なんだかなあ。

醤油が足りない。多分。

上野毛の方がインパクトあったし、また食いてー!ってなる。

どうも相模大野のは麺がいまいち美味しくないし、まずスープがニンニクに合わなさ過ぎる。どっちもすげー浮いてる。


そのうち、また上野毛の二郎に行きたいですね。

あそこは凄かった。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
72 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 20:59:22.21 ID:vDU0vOGP
とにかく店長の人間性が最悪です。二度と行くことはないでしょう…。
ハッキリ言って食う気がなくなるくらい酷い。

とにかくやりたい放題。
こんな人がやっているお店に行きたいと思いますか?
正直、初めての方には絶対お勧めしません。不愉快になるだけです。
こんな店、つぶれたほうがいいと思います。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
73 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:00:17.17 ID:vDU0vOGP
昨年春頃に訪れた時あまりのヒドさ(店員、味等)に驚き、リベンジと意気込んでやってきました。
とりあえずラーメンを注文しすべて普通にしました。前回よりほんの少しだけましになった気が
自分の中ではしましたが、やはりここはダメですね・・・。他の二郎と比べられないぐらい旨く
ないです。何ででしょうね。申し訳なかったですが、完食せずにお店を後にさせてもらいました。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
74 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:00:48.37 ID:vDU0vOGP
桜台、ひばり、西台休みで仕方なく帰り道の相模へ 麺、硬めと言うより芯まで火がきちんと入っていない半煮え状態
旨くない後半かなりキツイねっ 豚、ありゃダシ殼ツナ混じりで旨くない スープ、ニンニクが味を増すではなく
ニンニクがスープより前にきちゃお終いですね 結論 もう行きませんm(__)m
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
75 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:01:31.67 ID:vDU0vOGP
54 :名無しさん:2014/04/23(水) 20:48:45 ID:i1gyOTBo0
不味くはない
ただあまり美味くないだけだ
その他接客もろもろ考えると行く価値はない

55 :名無しさん:2014/04/23(水) 21:15:22 ID:kTgCppjw0
いや、不味いね
野菜がベチャベチャだし
スープは出汁が出てないし少なくてヌルいし

麺だけは許せるかなw

接客はどうでもいいんだけど、店主の人間性のみみっちさが醜悪

56 :名無しさん:2014/04/23(水) 21:19:02 ID:hI0Iz1ds0
まずいので、行かないってことで決着でいいのかな?

これ以上、話すことないでしょ。

解散。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
76 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:02:06.19 ID:vDU0vOGP
なんでここはラーメン二郎名乗ってるんだろ
武蔵小杉店と同レベルだろ
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
77 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:02:40.62 ID:vDU0vOGP
普段は野猿街道まで出ていますが、相模大野が近いので今日は相模大野へ。
待ち時間も15分程度だったのでストレスなく食べられました。
ただ、スープがやっぱり物足りないなぁ・・・
デビューが野猿街道だからか醤油辛さが目立ち、乳化がほとんどないスープでは正直あまり好みから外れる。
二郎としてではなければもう少し高い評価になるかも・・・
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
78 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:03:11.16 ID:vDU0vOGP
ちょっと前ですが友達に誘われて行ってきました。
量は二郎人気店より少なめなのですが、何故か途中で飽きてしまいます^^;
自分には合わないのかな!?
あと、雰囲気がちょっと苦手なので-5点で55にさせてもらいました。
また機会があったら行ってみます
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
79 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:03:39.44 ID:vDU0vOGP
以前はまだマシだったんだが
4月に寄ったときは
激まずになってた
いったいなにが起きたのか。。

スープは薄くてショボショボ
タレは塩辛いだけ

もともとそんな感じだったが
悪い方向に助長された感じ

正直驚いた

残念だがこのままならば二度と行かない
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
80 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:04:09.73 ID:vDU0vOGP
べらぼうに旨いという訳でもないが、そんなにまずくもない。
絶対また行きたいとも思わないが、空いてたら行っても良いかな?と。

流石にこの手のラーメンを見慣れてしまったせいもあると思うんですけど、別にインパクトも感じませんでした。

今となっては普通のラーメンですね。

ただ、空気感が酷過ぎるかな?とは思いました。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
81 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:04:38.51 ID:vDU0vOGP
709 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 06:27:31.86 ID:hGLhc1tX.net
近くに住んでてここしか行ったことないけどさすがにもう擁護出来ないわ
仕入れ価格が高くブタが貴重なのは分かるがだったらお土産ブタはなんなの?って感じだわ
ラーメン1本で値上げなら納得出来る
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
82 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:06:30.86 ID:vDU0vOGP
723 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 22:15:50.13 ID:xZu88yw2.net
チビチビ値上げを繰り返すから印象わるいわ
消費税
豚150→200
ラーメン+10,豚200→250

藤沢とか豚+100なのに250って
ホント、別売り豚、止めてラーメンに使ってほしいわ
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
83 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:07:03.39 ID:vDU0vOGP
レベルの高いインスパ増えたこのご時世では、直系二郎だろうが、今一な店は客減る一方だろうね。
スモジの強み=並びが少ないことのみかね。
そろそろややこしい店を卒業してみては?
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
84 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:07:47.86 ID:vDU0vOGP
この店は、ブタが不味すぎていけない

それが本音
不味いんだったら二郎を名乗るなよカス
マジで不味い
近所の神社をゲロまみれにしているこの店は相模大野の害虫
不味いじろうなんざ、閉店してしまえ
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
85 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:08:17.38 ID:vDU0vOGP
今晩の一杯は最低だった酷かった。

麺はぶよぶよスープは薄く、味にまとまりもない。
和っカレーでもかければ多少はマシになったかな。

以上、腹一杯になる前に小を1/3残してギブアップした
大野次郎でした。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
86 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:08:42.46 ID:vDU0vOGP
あと麺の太さがバラバラだからゆで加減最悪でブヨブヨしててうまくないし
大森の店凄いうまいかったから相模大野はかなり期待してたのにガッカリだった
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
87 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:09:24.56 ID:vDU0vOGP
丁度お昼だったけど、待ち客は一人。 小滝橋より待ちが少ない… ^o^;
最初に一口スープを口にしたら… 醤油臭い! しょっぱい&#12316; そして何故か酸っぱい。
このスープ、ちゃんと出汁をとっているのだろうか? コクも旨味も全然ないよぉ。
とにかくカネシと課長さんが出しゃばってる。 醤油のお湯割りみたいなスープ。
麺は以前からのやわ目の細めのデロデロな物。 まぁ、こういうのが有ってもいいのかな…? 二郎っぽくはないけどね。

なんだかホントにがっかり。
二郎の看板を背負っているのに、この味は二郎の味ではないな。
食べ物として美味くないし、店員の態度で気分が悪くなるし、この店に金を落として行くのは二度とイヤです。
(昔はここまでヒドイ味ではなかったのになぁ。 残念。)
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
88 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:09:53.12 ID:vDU0vOGP
ここに行くならもうちょっと足伸ばして矢部の学に
行こうよ

しょぼいブタ、みみっちいスープとおさらばしよう!
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
89 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:10:27.74 ID:vDU0vOGP
サービス等はともかく、最近の劣化は非常に残念
豚のしょぼさ・まずさは他の二郎の追随を許さない

いまや矢部の学がこの地域の二郎系のトップ
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
90 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:11:06.24 ID:vDU0vOGP
普段は、ひばりや小金井など人気の高い場所で食べるので、期待していた分、こんなに店によって違うのかぁ、、といった感想。
スープは豚骨ですがかなり味が薄め。麺は二郎独特のコシと硬さはなく、伸びきった様な麺で、旨味が感じられませんでした。残念。。
写真はこれでも野菜増しです。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
91 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:11:39.51 ID:vDU0vOGP
実際、移転前は美味かったんだよ。
出汁もしっかりとって、醤油に頼ったスープじゃなかったんだ。
もちろん、豚も部位こそは異なるが、本店ばりのワイルドな豚だったんだよ。

その頃は、ササキの二郎ばかり食ってたな。助手も優秀だったし。

せいぜい何か変化球を持ってきても南極程度のものだった。

ベビーカー云々みたいな注意書を貼り出して、麺が変にうねるようになってからおかしくなった。

今となっては、年に1〜2回程度しか行かなくなってしまった。

いつも裏切られるが、淡い期待を
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
92 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:12:16.57 ID:vDU0vOGP
開店直前には5人ほどの待ち。開店後もチラホラ来るが待ちが出るほどではない。二郎人気もやはりピークは過ぎたのかな?
券売機で小(650円)をポチッと。マラソン完走後は胃腸も弱ってるので無謀なサイズにトライしてはならない。

10分ほどして声がかかり何やら不機嫌な店主に「にんにく少し」とコール。
相変わらずスープが少ない。そりゃあスープを少なくした方が利益率は高いだろうが、もうちょ増せないもんかな。スープ増しとかコールする勇者求む。
麺はちょい茹で過ぎ。1番目の提供のおいちゃんでこの麺だから、6番目提供の人は更にデロ麺であること間違いなし。スープもなんかイマイチだな。
ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

暫く食わないうちに劣化したのか、おいちゃんの好みが変わったのかは不明だが腹は膨れた。

なかなか社用外出の機会も無いのだが他の二郎でも食べ歩きたい。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
93 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:13:02.65 ID:vDU0vOGP
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 12:42:30.25 ID:vz4XvPVf0

>>33
相模大野店長「普通?お客さんの普通がわからないんですけど」

相模大野よく行くけどあれは良くないわ




42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 12:51:22.49 ID:gPIaWGtgi

>>35
あんなん客がビビると思って強気になってるだけや
前それに近いこと言われたけど机ドンして大声で「あ?」って叫んだらいえ…普通ですねとか完璧に縮こまってたわ
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
94 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 21:14:06.53 ID:vDU0vOGP
少し久しぶりに行った。
前回は薄すぎて普通に不味かったが今回は、つけなので味は濃かった。
しかし途中からスープは冷たく食うのが辛かった。
つーか普通に美味いとは全くもって言えない。
最近の行列が珍しくなった事からも不味くなった事が顕著に現れてるよな。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
96 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 22:16:54.71 ID:vDU0vOGP
うーん、、、こんなに不満足な二郎は初めてだ。
こちらでの評価もあまり宜しくないので期待はしていなかったが、、、。

味、接客、店の雰囲気、すべて失望した。
二郎大好きなのに、、、悲しいなぁ、、。
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
97 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 22:18:20.99 ID:vDU0vOGP
ちょっと前ですが友達に誘われて行ってきました。
量は二郎人気店より少なめなのですが、何故か途中で飽きてしまいます^^;
自分には合わないのかな!?
あと、雰囲気がちょっと苦手なので-5点で55にさせてもらいました。
また機会があったら行ってみます
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目
98 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/11(木) 22:18:49.08 ID:vDU0vOGP
今日、久しぶりに行って来た。
神社でお祭り?やってたよ。
店内、3分の1が空席状態でラッキー。
俺の入店から退店まで、ずっとこの状況だった(大丈夫か?)。

相変わらず、つけ麺モドキのスープの少なさだった。
この季節になると、途中で冷めてキツイな。
スープ位ケチらず入れろよ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。