トップページ > ラーメン > 2014年09月08日 > Jg8W3TM5

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0041000000000001100010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
世田谷区のラーメン屋!part.42
中野区のラーメン屋46
板橋区のラーメン part45
西武池袋線沿線のラーメン屋C(練馬区中心)
東京の九州系豚骨ラーメン 5玉目

書き込みレス一覧

世田谷区のラーメン屋!part.42
915 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 02:25:18.33 ID:Jg8W3TM5
感覚的な味 = 美味さは理屈じゃない って割には「薀蓄」だらけのメニューだよな。
で、よく読んで見ると文法的な破綻とか誇大表現とか「大口叩いてる」だけでな。
まあ、開店早々に死亡フラグが立ったということで。
あと¥100づつ安くてもビミョーなラーメン。今の価格はハッキリ言ってボッタクリ。
提供価格分の価値がない、出来損ないラーメンを食わされる身になれコラ!
若毛の至りのラーメン屋ごっこ = 麺屋海砂 というのが現在の正当な評価。
世田谷区のラーメン屋!part.42
916 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 02:27:25.72 ID:Jg8W3TM5
若毛っておい! 若気ね。
中野区のラーメン屋46
118 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 02:43:44.15 ID:Jg8W3TM5
【定点観測報告】
夕刻、17:50〜18:40〜20:15に渡って中野区野方を3周。
日曜日の夕飯時ゆえに各店ともそれなりの客入り
・・・のハズが「じゃぐら」のみガラガラ。
20時すぎの客1人のみで、それ以外の時間帯は客ゼロ。
以外にもゴリラーメンの客入りが悪くない。
しかし満員になる店は皆無であり、苦戦が偲ばれる。
平均的には客数3〜5を推移。1時間当たりの販売量と
採算分岐点を考えると、かなり厳しい数字と言えよう。
尚、踏み切り至近の「次男房」のみ「スープ切れ」とかで閉店。
凡庸なスープと美味くない麺の店だが、
スープが売り切れるほど客入りが良いという印象を抱かない。
板橋区のラーメン part45
287 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 02:58:32.54 ID:Jg8W3TM5
喫煙可の店であっても、それは店側の管理権の問題な。
お前らが「吸いたい」という喫煙権を主張するのなら
まず「嫌煙権」を主張する人間の「吸いたくない」権利をどうする?
自分の権利を主張して、他人の権利を侵害するからには「覚悟」があるんだろうな?
同じ場を共有している以上「お互い様」というのが美しき日本人たる素養であるが
たかがラーメンを待つ時間を、他人の「煙を吸いたくない」という権利を侵害してまで
タバコを吸おうという神経が理解出来ない。そして、食い終わったらさっさと外に出て
吸いたいだけタバコを吸えばいいさ。自分さえ良ければ他人はどうでも良いという考えを持つ
放漫な人間というのは、どういう人間かな? 教育の行き届いてない人間、
あるいはそもそも日本の教育を受けていない民族学校出身者?
板橋は日本語を解しながらも、日本(人)に対して敵愾心を抱く人間が多く居住する場所だから
まあ、想像通りって感じですけどね。
中野区のラーメン屋46
119 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 03:10:10.72 ID:Jg8W3TM5
しかし意外にもゴリララーメンの客入りが悪くない理由はどうしたことか?
西武池袋線沿線のラーメン屋C(練馬区中心)
895 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 15:53:18.30 ID:Jg8W3TM5
>>892
ナニその具体的な個人攻撃?
どーゆー恨みがあるの?
基地害なの?
板橋区のラーメン part45
301 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 16:24:41.58 ID:Jg8W3TM5
>>297
なんだ? マルチポストか?
個人名を出して何がしたいんだ?
東京の九州系豚骨ラーメン 5玉目
809 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/09/08(月) 20:02:17.99 ID:Jg8W3TM5
>>808
あーそれそれ。
妙に増えてる「家系新店」がほとんど店でスープ炊いてなくて、
まともな調理スキルが無いのにラーメン屋やってるの丸出し。
それと、豚骨スープじゃなくて「鶏白湯」スープも
始めたみたいで、それ系の店舗増の背景にも「工場」の存在が。
開業支援と食材卸のパッケージ・ビジネスやってんだな。
店舗什器や看板などに一定の方向性があるから系列店が判別する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。