トップページ > ラーメン > 2014年08月20日 > Z8qx45Ki

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数79100000000000000000671233



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】

書き込みレス一覧

【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
479 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 00:16:09.17 ID:Z8qx45Ki
2013-08-10 冷やし中華(ニンニク・エビ辛)
├限定:2013年夏、9月1週目までの昼限定商品
├値段:¥700
├選択:ニンニク・エビ辛
├内容:太麺・豚x2・モヤシ・キャベツ・プチトマト・鶉卵・海苔・鰹節・ニンニクチップ・マヨ、エビ辛・ニンニク
└感想:麺は、水で締めてあるも、ポキ×2.感無く好い感じ。スープは、酸味も爽やかで可なりマイルド♪
   └海苔・鰹節とニンニクチップが、堪りません!ある意味、二郎系の別の面を見た。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
480 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 00:16:50.84 ID:Z8qx45Ki
2013-08-09 禁断の果実(ニンニク)
├限定:2013年8月5日から9月いっぱいの夜限定の商品
├値段:¥700
├選択:ニンニク
├内容:太麺・豚x3・モヤシ・キャベツ・ニンニク、(四種類の果実酒・レモン・かぼす・すだち・ゆず+調味料)
└感想:見た目は小ラーメンと同じも、スープが酸味もあるがショッパイ。。
   └商品名から、きっと酢橘とかカボスが入ってるんだろうなぁ〜
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
481 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 00:17:36.41 ID:Z8qx45Ki
2012-12-15 小ラーメン(ヤサイマシ・ニンニク)
├値段:¥650
├選択:ヤサイマシ、ニンニク
├内容:太麺・豚x3・モヤシ・キャベツ・ニンニク
└感想:スープ、好い感じ♪麺の硬さも好いっすねぇ〜!!いやぁ〜お腹いっぱい!大ラーメンは、様子見だな。(爆)
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
482 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/08/20(水) 00:18:08.69 ID:Z8qx45Ki
【お店】
├行列:お店が開いてれば、食券を購入してから並ぶ!らしい。
├呪文:着丼前に「ニンニクは?」と問われるので、その時に唱える。
├店内:横長で9席のカウンター厨房。右側に券売機・給水器。
├卓上:コショウ・唐辛子・エコ箸。上にレンゲ・布巾
├店員:おにいちゃん2人
└総合:横浜上麻生道路の六角橋信号を神奈川大学方向に曲り、「神奈川大学入口」信号のところにある二郎系ラーメン屋さん
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
483 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 00:48:53.15 ID:Z8qx45Ki
外待ち5名。
今日の雨だったら直ぐ入れるだろうと思いましたが外待ち8名。
この日も店主不在でしたで限定の大盛は不可ということでデフォの大盛へ。

入店まで20分。
わりと早く感じました。
更に10分ほどでコールは「ヤサイマシマシアブラ」。
手際良く盛られた山にアブラのテカりがいい感じ。
スープ表層の細かいアブラも心なしか光って見えます。
重たいヤサイに潰され奥側の表面から麺がニュルっと出ているビジュアルもステキですね。

ヤサイから。
固形アブラは液体化間近で掴めないくらいのもの。
ヤサイに合いますね〜。
トーストにバターを塗る作業のように、アブラを塗って食す馬鹿な食べ方で(笑)
天地返せるくらいまで一目散に。

更に返してザラザラ感ある麺と合わせ。
乳化スープをよく吸ってのに歯ごたえある感がいいですね。

ブタは端と真ん中のもの。
とても味の染みこんだもので好みではなかったのですが柔柔なとこが良かったです。
麺量は400c位。
ヤサイが印象に残った豚星でした
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
484 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 00:49:18.65 ID:Z8qx45Ki
気温が高くなるにつれて、やぁやぁ、いよいよつけ麺の時期だなぁと、、、。

私用を午後に回して豚星。に行くか、午前中に済ませて新規開拓の蓮爾に行くかと少しだけ悩んだが結局こちらへ。 食べたい欲がある時は確実に美味い方を取りますわな。

11:15着、待ち9人。 今回はサクサクと回転早く30分には店内へ。 コールはニンニク抜き。たまにはデフォで食べましょう!

いただきやす!

まずは決壊しているスープから。 いつも通りゴマの風味と少しの酸味が心地よく、豚の旨味がしっかりと出ているスープ。 旨し!

野菜はちょいクタで食べやすい。食べやすいけど量多し! しかし旨し!

豚はなんとも言いようがない食感で、ムニュップツットロジュワーン見たいな笑 非常に旨しです!

麺はいつもより少し色白に感じたが、香り、喉越し、味ともにこれぞ豚星。という旨麺。

そしていつもありがとうございます、ごち玉。

この麺量なので、かなり苦しんだが、最後まで美味しくいただきました。 しかし麺量増える=つけ汁冷える。なので、次回つけ麺頼む時はアブラ少なめにしてもらおうかな。

ごちそうさまでした!!
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
485 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 00:50:22.75 ID:Z8qx45Ki
増税前に豚星。へTwitterでは4月は頑張りますとありましたが、辛み、大盛り、お土産豚の3点は値上げみたいです。仕方ないですよね。美味しければ食べに来ますよと思いながら、到着してみると列少ないです。夜の7時なのに4名ほど。ラッキーです。
今回は味噌と決めていたので、限定味噌と黒ウーロン(必須アイテム)お土産豚を悩みましたが、財布のひもは緩みませんでした。少し待って、着席。店主不在、Iさんと新人さん?で切り盛り。Iさん段々と風格出てきたかな?まじめです。食券を置いて麺やわらかめで注文。
さて、コールが来たので、ヤサイ、ニンニクで、出来上がり。盛りはイイ感じ。まずスープは、辛みも効いてますが、味噌の味もしっかりしてます。美味しいです。
ヤサイこんもりなので、スープをかけてからいただきました。自分の好みの細いもやしが、シャキシャキとザクザク感がたまりません。
次にヤワヤワな麺ですが、味噌によく合います。軟目は豚星。の麺によく合います。美味しいです。
豚も美味しくスープが熱々なのが良かったです。
あとはもうひたすら堪能して完食しました。〆の黒ウーロン茶を飲んでごちそうさま。

増税しても食べたくなるラーメンです。

ごちそうさまでした。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
486 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:01:43.11 ID:Z8qx45Ki
スープは、熱々シャバな二郎インスパ系清濁湯タイプ塩バージョンで、
豚主体のミドルな動物系ベースに、煮豚エキス,背脂,鶏挽肉等々のチューニングで、あぶら多げで塩分濃度かなり高げなスタイル。
塩分>>>動物な感じの味わいで、ショッパー強烈先行タイプやけど動物感が強いんで心配ないさ〜w

麺は、自家製中太微ちぢれ系、麺量200g指定で300gくらい。
ん???
茹で加減しっかりすぎで、この系統とデロ麺の相性の良さを再確認させてくれる仕上がり。
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用準中級認定は余裕やろうね。

具は、ブタとヤサイ。
ブタは、味つけライトな大ぶり厚でなタイプでまちゃウマ〜
ヤサイは「少なめ」でBカップ杏奈級。
キャベ率42.7%のハイコスト仕様で、茹で具合はシャキシニョ混在系。
ニンニクは刻みで、効きはミドルな感じ。

【味】80【CP】+4【ショッパー】-1【デロ麺】+1【ブタ】+1【キャベ率】+1【マッスル&杏奈不在減点】-2

総評。二郎系の塩ラーメンやね。
かなり高げの塩分濃度やったけど、それを受けとめる出汁感が濃厚なんで美味しくいただけました〜
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
487 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:11:00.38 ID:Z8qx45Ki
昨日の飲み会の帰り・・・・ 散々飲んで・食って、また飲んで・・・
PM11:00頃フラフラとお店の前に到着すると、待ち客1名。
「まだ、味噌ラーメン食べたことないな〜」と思って、券売機に向かってしまいした。
店主は不在でしたが、店員さんには「麺少なくして!」とお願いしました。

スープは、濃厚な豚骨にコッテリ味噌味。
麺は、自家製極太麺。量は150gぐらい
具は、豚2枚・茹で野菜・azs味玉。

ずいぶん前に食べた「辛い味噌」ではないですね〜 食べやすいタイプです。
でも、これより前の「甘めの味噌」を食べたかったな〜

腹いっぱいなのに、ムリして食べてフラフラと家に帰りました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
488 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/08/20(水) 01:16:59.69 ID:Z8qx45Ki
スープ。
おぉ!ちゃんと“豚星。”だ。
塩ダレだっちゅうんで、どんなん出てくるか想像しづらかったが、ちゃんと“豚星。”でありつつ塩だわ♪
いつもよりマロヤカでありつつJ臭さ、しっかり豚が良く出てる。
旨味が分厚いね。
でもってやや塩分強しかな。
まぁ、麺マシでの塩スープ、あまり造らないだろうからバランス濃ゆくなってるかもね。

豚が出てきた。
今日はちょっちカタメだったが、脂身少なく、肉塊に齧りつくカンジでガッツガツと喰い尽くす。

麺はたぶんいつもの平打ち太麺。
軟ら目でスープとの馴染みが良く、マシマシ級のヤサイと絡めて喰らう、いっちゃん旨い喰い方敢行。

最後半、この量だとちょっち飽きが来たので卓上の一味振りかけて刺激を求めたw
(一般的には生姜トップで味変なんだろうが、生姜にあまり萌えない性分で、、)

ラスト。
味玉は黄味がトロケでるタイプでウマシング!
麺友さんが横で苦しんでたから味玉頂いちゃえば良かったなっと♪


つぅとことでごっそさ〜ん。
Jな塩、想像を超えて楽しめたなぁ〜。
味噌も狙ってたが、現在は辛い味噌に戻ったみたいなのでしばし様子見かな。
甘い味噌、、復活して欲しいなっと♪
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
489 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:18:12.73 ID:Z8qx45Ki
昼限定という、ちょっとハードルの高いメニュー。仕事の休みな今日、徒歩っと訪問。
相変わらず、すごい行列ですね! 厨房に店主がいますね! 「お〜い!」と手を振って、挨拶。
限定の食券を購入し、40分ほど並んで着席します。 

スープは、濃厚な豚骨が効いた甘ショッパイ塩味。
麺は、自家製極太麺。量は200gぐらい?
具は、分厚い豚3枚・茹で野菜・azs味玉・生姜。

背脂の浮いた濃厚なスープです。味は甘さを感じた後にショッパさがやってきます。
麺との絡みもバッチリですね! 野菜とスープの相性もいいですね〜
野菜の下から豚君が出てきます。 こいつは手ごわいので、早めに食べましょう。
生姜をスープに溶かしたところは、爽やかな辛味が効いていい感じ。
味玉はいつものように黄身がトロ〜りで美味しいですね。

店主はこの頃体調を崩していたので、「大丈夫?」 とちょこっと話をしました。
かなり大変だったようですね。 まだ、本調子ではないようですが・・・
でも、美味しいラーメンを作ってくれてありがたかった。 ムリしないで欲しいな。
満腹になって、徒歩っと帰りました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
490 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:23:16.96 ID:Z8qx45Ki
昼限定という、ちょっとハードルの高いメニュー。仕事の休みな今日、徒歩っと訪問。
相変わらず、すごい行列ですね! 厨房に店主がいますね! 「お〜い!」と手を振って、挨拶。
限定の食券を購入し、40分ほど並んで着席します。 

スープは、濃厚な豚骨が効いた甘ショッパイ塩味。
麺は、自家製極太麺。量は200gぐらい?
具は、分厚い豚3枚・茹で野菜・azs味玉・生姜。

背脂の浮いた濃厚なスープです。味は甘さを感じた後にショッパさがやってきます。
麺との絡みもバッチリですね! 野菜とスープの相性もいいですね〜
野菜の下から豚君が出てきます。 こいつは手ごわいので、早めに食べましょう。
生姜をスープに溶かしたところは、爽やかな辛味が効いていい感じ。
味玉はいつものように黄身がトロ〜りで美味しいですね。

店主はこの頃体調を崩していたので、「大丈夫?」 とちょこっと話をしました。
かなり大変だったようですね。 まだ、本調子ではないようですが・・・
でも、美味しいラーメンを作ってくれてありがたかった。 ムリしないで欲しいな。
満腹になって、徒歩っと帰りました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
491 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:23:48.64 ID:Z8qx45Ki
念願の豚星。さんです。
仕事の後に向かったので遅い時間の訪問になってしまいました。
いや〜遠かったなぁぁ(といっても運転は主人ですが。。。笑)
到着時、外待ち8人くらい。
この日は風が強くて寒かったのでツラかったですね・・。

私は表題の食券と、夫は小ラーメンに150円のつけそばを購入。
20分くらい?もっと?時間も見る余裕がなかったのですが(・・;)
やっと店内です☆
最初、夫と離れて座っていましたがすぐに連席が空き、
店員さんから移動して良いって声をかけてくださいました。
優しさに感謝感謝^^

ほどなくしてご対面です。
キャベツの青々した感じが美味しそう!!
夫のつけそばはまだ来ていませんが、お先にいただきます!

まずは野菜から、茹で加減はちょいシャキで食べやすいです☆
マシても良かったかもです。
そして麺を、、あれ?私には多いです〜笑
直系のお店でいつも少なめでお願いしているのですが、こちらでは半分にした方が良かったかな?
太〜くてスープを吸った麺は少し柔らかめ。
最近J系ではちょい柔が好みなので、これは私にとってベストな茹で加減。
とても美味しくてどんどん箸が進みます。
豚、大きな巻き豚が2つ。野菜の下から出てきました☆
味付けは薄めに感じました。噛みごたえがありプリプリしたものです。
スープ、濃厚で乳化度が高くとっても美味しいです〜。
アブラマシしなくても底から大きめなアブラがいくつも出てきました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
492 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:36:43.25 ID:Z8qx45Ki
休日の一杯。

なんと娘の発表会が神奈川県八景島近くであり、その合間に抜け出し、白楽へ。
提供始めの塩を。
行列にドッキンコし、待つ事40分ほどで、配膳。。

配膳の瞬間、気付きました!
ここは、豚星だw
そしてこの日は、ドSな店主さんが降臨!
『大丈夫ですよ、500くらいですから!』『いや遠慮しておきますww』
『ニヤリ!!』

塩と言うと、優しい一杯を想像していましたが、間違いに気付き、戦闘モード!

スープは、塩気・油分は強目で、しっかりした豚メインの動物系に、背脂の甘みとコク。

麺は、平打ち太麺で、モチムニュの自家製麺。

具は、野菜群に神豚!

しっかり完食。しかし、麺だけでも、500gオーバー(笑)
帰り際に『これ喰えれば、まだイケますね!』って、何がや(笑)
この日の発表会終わりの中華街予定は、崩れましたww

総評は、予定した塩とは違いましたが、しっかりJ系の豚星らしい塩ラーメンでした!
J系で初の塩ラーですが、塩分は高げですが、ベースのスープが良いので、
良い一杯に仕上がっていると思います!後半は、野菜群からの水分もあり、
塩梅良くなりましたが、個人的には、もう少し塩分濃度抑え目でも良いと思いますが、
学生たちには良いかもしれませんね。。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
493 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:37:56.32 ID:Z8qx45Ki
結局台湾混ぜ蕎麦は機会に恵まれず食すことは叶わなかった(またやるって言うとりましたけどね)。だもんでほんとは汁なしを食べに来たわけだけども、味噌も限定ということで今回は味噌を頂きました。

開店15分前で9人目に接続。 少し遅れて開店。 限定と味玉の食券な150円を添える。 開店から店主は不在。
着席から役30分程で提供、コールはニンニク抜きアブラフォアジャオマシマシ。 では、いただきやす!

麺は結構やわ目で、スープの吸い込みはいいけれどもう少し硬めの方が好みかな。 まぁでもそれ以外はいつもの豚星。の麺です。

スープはかなりの粘度で、アブラはかなり多い(マシマシにしなくてもデフォで多め)のはレビュアーさんがUPしてましたね。
味噌が底に沈殿していたらしく、底から混ぜたらかなり味濃くなりました。 フォアジャオマシマシにしたが、特に刺激や香りは感じられず、、、。 辛味噌verにしとけば良かったかなーと。

野菜はいつもよりクタッてましたが、スープとの馴染みは抜群、出来れば野菜増ししたくなるくらいの相性の良さでした。

豚は増したので5枚。 もちっとしながらもフワッとしていて硬さは皆無。 味噌の濃いスープと野菜で食べたら非常に美味かった。

味玉はいつもながら安定したとろっと加減としみ具合。 うまし。

最後は無料追い飯で腹7分でフィニッシュ。 次は塩が完成してから来ますかね。

ご馳走でした。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
494 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 01:43:45.40 ID:Z8qx45Ki
本日を以て、一旦レギュラーから表題メニューが外れるという事で
仕事帰りに途中下車して行って来ました。
最初のロットには間に合わなかった為、少々の待ち時間を経た後に入店。
オーダーは予め外で訊かれていたので、座ってからは然程時間は取らず
受け取り直前に山椒・ニンニク・豚増しを伝えた上で、キャッチします。

去年の秋に頂いて以来ですが、細かい調整が利く様になった分
よりジャンク度が増した出来は、圧巻の一言…。
景気よく豚増しを付けた事で、絵的には台湾まぜそばらしからぬ風貌になってしまったものの
ネギ・ニラ・肉味噌を中心にしたトッピングのフォローが遺憾なく発揮されており
味わいに関しては十二分に満足のいく、ボリューム感たっぷりの一杯でしたね。
どうもご馳走様です!!
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
495 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 02:00:11.37 ID:Z8qx45Ki
夕方の訪問 5人の外待ちに接続
店主サンは不在です

スープは乳化度が高く脂の甘みがあり、かねし醤油と良く合いますね!!

麺は平たい太麺 柔めの湯で加減でスープと良く合い美味しい麺ですね!!

豚は厚みがあり柔らかくて美味しい! 残念だったのは脂身が多かったです
ヤサイはいつもよりクタ気味で食べやすかったです

本日も美味しく頂きました(^^)/
ごちそうさまでした。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
501 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 20:41:18.04 ID:Z8qx45Ki
台湾混蕎麦がそろそろ終わるということで。
外待ち12名に接続。
後ろにもどんどん行列が繋がっていく豚星さん。
着席まで40分。
行列しているとき後ろの方にぴったりくっ付かれ、かなり気持ちの悪い40分でした。

店内着席時食べている方ゼロという…。
そりゃ40分かかりますよね。

本日も店主は不在で開店当初によく居たくりやまの方が助手をやってますね。
麺上げは太々しいかた。

14時にようやく到着。
すんごいブタの量f^_^;
3cmの▽ダイス状なものが無理矢理に埋め込まれとります?
具達に絡めずブタだけを味わうとハムのような食感。
人肌感あり、肉汁が口の中でドリップしはじめる感じで思わずニンマリ。
こんなにいっぱい、味玉もありがとうございます。

大だと具材とよく絡みませんね。
特に海苔、にらの乾系食材はダマになってしまい絡ませずらい。
ご好意で全体的に増して頂いてるんですが小すり鉢のほうが食べやすいかな。

みっちり入った麺はグッチョリベチョベチョ系で、魚介豚出汁を吸いつつ具材達を磁石のように吸い取ってくれますが。

うまいね?。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
502 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 20:41:49.42 ID:Z8qx45Ki
2月13日。横浜商用時に空腹を我慢し、味噌提供スタートの14時にあわせ訪問。
先客20名…。平日の14時ということでもう少しマシかと思ってましたが…。

店主は顔をチラチラ出すものの不在。スタッフ2名。
待つこと1時間で入店。
あらかじめ、麺少を所望し、コールはニンニクのみ。
具は柔らかな豚×2をメインにヤサイ。
豚は以前食べた印象より脂身多い気がしたが柔らかくて美味い♪
お土産豚買いたかったんですが、後が立て込み自粛。

スープはライトな粘度のスープで、豚主体のしっかりした動物系に背脂、白味噌ベースの辛味は無い味噌としてはまろやかな味噌の二郎系味噌ラーメン。
油多目。塩分濃度は適度。
徐々に染み込むニンニク、味噌と背脂の醸し出すコクと甘味がかなり良い感じ。脂と味噌の旨味はかなり良くアブラコールしてもよいかと!

麺はデフォはキツいので麺少を頼んで150c程。
自家製中太ストレート若干平打ち気味。ややクタ気味に感じたが味噌と絡みは良い。
この位だと意外にペロリで、隣で並食ってたリピート客が食べ始めるなり、最近ちょっと麺減った?なんて会話もあり、並でも行けたかも。

京成大久保の直系の味噌で魅力を感じた二郎系味噌ですが、こちらはもうワンパンチ力強いタイプの味噌で美味かったです♪
ごちそうさまでした!
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
503 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 20:42:15.16 ID:Z8qx45Ki
★今年の初豚スター!!★
『豚星。』へ!

恒例の横浜商用の際に、お邪魔〜!

台湾食べるつもりが、挽肉ナッシングで、NGww
って事で、ソ〜ミ〜!!
現金対応で、辛味噌ver.あるって予習し、そっちで〜!

スープは、豚さん主体の動物系に、辛味噌と背脂で、背脂多めの味噌ベースで
塩分濃度やや高いタイプ。
中々の辛さで、多分、ファンシャオ(中国山椒)系の香辛料を感じたので、
痺系もプラスされて、結構なヒートインです!

麺は、狙って軟げなスタイルか、味噌にはこのくらいでも良いかもですね!
何故か、多く感じましたがww

具は、豚さん、野菜軍ですが、相変わらずの豚蓋バージンww

しかし、昼飯サラダ効果か、楽勝で完食!!
ゲリラ追い飯も可能の日だったが、それはム〜リ〜ww

総評は、豚星。味噌ラーメンで、辛味先行で、スープの旨さが感じ辛い感じでしたので、
これはからバージンよりは、通常バージンにして、スープ自体を楽しんだ方が良かったかな??
でも、豚星。っぽい味噌でした!
そして、晩酌のお供を購入したのは、言わずもがなでんがな!

本日も『ごちそうさまでした』
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
504 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 20:50:16.29 ID:Z8qx45Ki
※二郎亜流系の人気店

【訪問時期】2014年1月25日(土)21:24到着、13名並んでいました。ずっと並びが出来ていました。
【動  機】台湾系が旨そうに見えたので末廣家の後訪問。スマホの電池が切れてちょっと迷ってしまいました(道路の反対側に行っていた)。7回目位ですが、初レビューです。
【注  文】台湾系は22:00〜だそうで・・・リサーチ不足でした。普通のは何回も食べているし、夜3杯目なので、辛麺小豚入り(800円?)を購入。コールはヤサイニンニクで。
【評  価】21:53着席、22:04登場。結構かかりました。
ヤサイはキャベツ2割ほど、茹で加減もよくシャキシャキ。味がほとんど無いのでスープをかけて食べていきます。量は標準的。
麺はちょっとゴワゴワして噛みごたえのある二郎麺。極太でうねった感じです。量は250g位ありそうで、3杯目にはちょっと辛かったです。
一番きつかったのがこのスープでした。コクのある豚骨系ベースですが、ラー油系の辛味が強い。ちょい辛位だと思って舐めていたらゴホゴホいい放しでした。中本だとレベル8位はありそうでした。
ブタは4〜5枚。厚めで軟らかくて美味しいが、お腹のきつさと辛さも一緒に来るので結構きつかったです。
小で撃沈するわけにはいかないので、辛さに耐えながら頑張って完食。
ここまで辛いとは想像外でした。台湾もその位辛いのでしょうか。今度は台湾提供時間に訪問したいですね。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
505 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 20:52:49.47 ID:Z8qx45Ki
お店のTwitterに「久しぶりの祝日の限定 【油ホワイト】(詳細不明) 無料トッピングコールの時、シロとお伝えください。」とのこと。行くしかないでしょ!
でも、油ホワイトって何???

本日、店主は厨房に健在ですね!
スープは、しっかり乳化した豚骨醤油。冬バージョンですね!
麺は、いつもの自家製平打ち極太麺。量は150gぐらい?
具は、キャベツ率50%の茹で野菜・極厚豚ゴロゴロ・ニンニク少々・油ホワイト。

油ホワイトって、背脂の塊じゃん!! 少し味は付いてるけど・・・
それに、麺少な目にしたのに丼ぶりは「白」。大のやつじゃん・・・
野菜が山のように入ってます。それもキャベツがいっぱい!!その山をかさ上げするように極厚の豚が野菜の山の下に隠されています。遊ばれてる・・・
麺を引っ張り出して食べるというより、背脂まみれの茹で野菜を食べる中に麺が少し入っている状態。背脂も普通のじゃなくて、塩・コショウが効いたカレ―?・シチュー? なんだろ???
良く分かんない味の、巨大な背脂の塊がゴロゴロしてます。
豚も直径8cm・厚さ2cmぐらいはありますね。噛みごたえがあります。そんなのが野菜の下から、3枚も出てきました。

なんか、ラーメンを食べたというより、豚と脂まみれの茹で野菜を食べた感じです。
麺が本当に少なくて良かった! 豚を食べるだけでも必死の思いです。
なんとか麺と野菜と豚を食べて、背脂のいっぱい浮いたスープを残して「ごちそうさま!」

これはスーパーハイカロリーですね!
明日からチャリッと走らねば・・・・ と思いながら、徒歩っと帰りました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
506 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 20:58:28.62 ID:Z8qx45Ki
スープは、熱々シャバな二郎インスパ微乳化タイプで、
豚主体のミドルな動物系ベースに、背脂&煮豚エキス&化調なチューニングで、あぶら多げで塩分濃度高げなスタイル。
動物≧カエシなチューニングで、ややあぶらっぽではあるものの二郎系としては頂点付近に陣取るバランスやないかね〜

麺は、自家製中太やや平ストレート、麺量250gくらい。
150gでオーダーしたんやけど、どう考えても200gは超えとる感じ。
茹で加減しっかりで、この手のタイプとしては理想的な仕上がり。
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用準中級認定は余裕やろうね。

具は、ブタとヤサイと味玉。
ブタは、味つけライトな大ぶり厚でのバラタイプでまちゃまちゃウマ〜
ヤサイは、デフォでDカップロケット杏奈級。
味玉は、杏奈玉ほどそそらん味玉。
キャベ率34.3%のハイコスト仕様で、茹で具合はシャキシニョ混在系。
ニンニクは刻みで、効きはミドルな感じ。

ちなみに、わちき的妥当価格は750円。
TPPの布石、食材高騰の最中、頭が下がるね〜
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
507 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 21:02:28.74 ID:Z8qx45Ki
今年の麺初めはホームのコチラへ
シャッター8番手 後続は駐車場越え
この日は厨房に立つ店主サンを久しぶりに拝見します。
前日まで39度の熱があり病み上がりなのでノーコールするも標高の高い山が・・・
しかも山頂には脂の雪が積もっています(>_<)

微乳化のスープは動物系の出汁が強くコクとパンチがあり美味しいですね〜
平たい太麺は柔めも良い塩梅
豚は脂身が多かったけど柔らかかったです
今年は塩と味噌をレギュラー化になるみたいなので楽しみです!
ごちそうさまでした。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
508 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 21:16:06.46 ID:Z8qx45Ki
本日ようやく初訪です
以前、お伺いした際は臨時休業でしたが、今日はTwitterで確認の上、昼食時に
訪問すると外待ち6名、人気店ですね
台湾混蕎麦が希望だったのですが、14時からということなので表題をチョイス
外で待っていると店主さんが食券の確認に来られ、「最近の」か「以前の」の
どちらかにされますか、と聞かれたので濃厚な「最近の」をお願いしました
着席まで20分ほど、配膳まで10分弱でした
モヤシの下から自家製極太麺とトロミのあるスープがでてきました
トッピングにはフライドオニオンと花かつおをお願いしましたが、鰹節の香りが
いい感じです
麺はモッチリしており、見た目よりもゴワゴワ系ではありません
麺が美味しいですね
チャーシューも巨大なものが2枚、麺量も多く、完食までなかなか辿り着きません
でしたが、飽きることなくなんとか完食できました
行列もうなずけるJ系でした
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
509 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 21:16:33.97 ID:Z8qx45Ki
先週から辛麺を食べたくて仕方なかったワタクシ。 早く着き過ぎて目の前のコンビニで時間を潰す。

40分頃店頭へ。 先頭で待ち。

目当てはモチロン辛麺汁なし。 開店5分前程で助手さんが注文取りに。 濃厚な方かサラサラか聞かれましたが、モチロン濃厚な方選びました笑

そして時間通り開店、着席してから店主と軽く会話する。 程なくコール。 トッピングはかつお節と海苔、アブラニンニク生姜。

いつも通り、油の旨味で野菜を少し食べ、しっとり豚さんでまた少し。いつもなら野菜をほとんど食べてしまうが、今回は野菜もまぜまぜ! 一体感を味わう。

辛さもちょうど良く、濃厚タイプなので野菜が味を薄めることなく最後までズバッと!

そして完食、豚星。が濃厚というだけあって、残りのタレはレンゲ1杯程。 まぁこれは食べ方にもよるんだろうが、、、。 あー、これで追い飯もしてもらいたいなー、、、。

とにかく先週からの辛麺食べたい欲も無事収まり、コップの氷をカリカリ食べながら帰路につきました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
510 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 21:42:02.17 ID:Z8qx45Ki
10人程の行列でしたが、15〜20分位で着席できました。
4ヶ月前に訪問して以来ですが、相変わらず美味いです。
もちもちで弾力感のある麺に、豚も適度な歯ごたえと脂身があります。
スープは、前回は魚介系の旨みを感じた気がしたのですが…今回は普通に二郎の味でした。
乳化は控え目で、醤油が引き立っていました。

並んでいた学生さんの反応を見る限り、作る人によってかなりバラつきがありそうです。
今回厨房に立っていたのは、前回はアシスタント(?)をされていた方でした。以前は見習いだったのかな??
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
511 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/08/20(水) 21:42:49.20 ID:Z8qx45Ki
仕事がが早く終わり念願の豚星さんに訪問しました。
20時前に、友人と到着外待ち13人でした。
20時半頃に店内に着席!チョット回転が悪い感じがしかした。
さて、着席から約10分コールタイムになり、いつもどうり、「ヤサイニンニクアブラ」でオーダーしてみました。
カウンター上に置かれて、出来上がり!ズッシリとした重さとギリギリのスープ!この時のカウンター降ろす時の緊張感が良いですね〜〜!
いただきまーす!
スープはチョット醤油辛いかんじが効いたスープで、美味しいです!
そして、スープをヤサイにかけて、トッピングにアブラと絡めてヤサイをいただきました。ホクホクなヤサイに甘いアブラがカラミ、美味しいですね〜〜!
麺は四角い太麺、コレもツルツル感とモチモチした感じが美味しいです。
豚は柔らかく、すぐほぐれるような感じがたまりません!
途中から生卵の登場! そこにまず豚、麺、ヤサイの順に入れて生玉子と和えていただきます!
コレがまたウマイ!
コレを3,4回繰り返して、余りの生玉子をドンブリ中に入れ、卓上の一味をかけ、また、いただきます。
コレもまたウマイ!
そして、食べ終わりました。
この日は、とても寒かったので、とても温まりました!
今度は、汁なしにチャレンジしたいと思います
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
512 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 21:49:23.35 ID:Z8qx45Ki
店主曰く「汁なしもチューンアップしたんですよ!」とのこと。期待できますね〜
タレは、濃いめの醤油ダレで脂バッチリ。ブラックペッパーが効いてます。
麺は、いつもの自家製麺。こっちは300gぐらい?
具は、茹で野菜・卵黄・豚・azs味玉・フライドオニオン・鰹節。

こっちも、う・ま・い!! ですね〜
味は濃いめですが、背脂の甘みと野菜のおかげで美味しく食べ進みます。卵黄の効果もバッチリ!
でも、量が多いのと、豚君がズッシリとお腹に来ます。
フライドオニオンと花鰹がいいアクセントにはなるんですが・・・
さすがに半分ぐらい妻が食べたとはいえ、この量はキツイですね〜
遭難救助隊の妻に助けを求めて、徒歩っと退散しました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
513 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 21:49:50.75 ID:Z8qx45Ki
お店のtwitterに「カネシを変えます」とあったので、違いを確かめに徒歩ッと行ってきました。
相変わらずの人気店舗ですね! 12〜3人の列に接続。 店主が元気いっぱいに働いてます。
この頃、限定ばかり食べていてデフォは久しぶり? 妻は「汁なし」 シェアーして食べることにしました。

まずはこちら!
並んでいる時に助手さんには「麺少な目で!」と伝えたのに、着席するなり店主から「400ですか?少な目に増すんでよね?」と遊ばれます。「2人で400gね!」と言い返しておきました。

スープは、微乳化の豚骨醤油。
麺は、いつもの自家製麺。200gぐらいでしょうか?
具は、茹で野菜・豚・azs味玉。

スープをレンゲで飲んでみます。今までよりコクと甘味がありますね。自分はこっちの方が好みです。相変わらず豚君は野菜の下に隠れておりました。ガッチリ麺をガードするように。
端っこから麺を引っ張り出して、野菜にスープをかけて、食べ進みます。
味玉も黄身がトロッと美味しいですね。
久しぶりにデフォを食べましたが、やっぱりこれがいいですね!!
半分ぐらい食べて、汁なしと交換しました。
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
514 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/08/20(水) 22:19:14.17 ID:Z8qx45Ki
今年1発目のラーメン初めをどこにしようかと元旦から考えていたんですが、豚親分が来週からしばらくお休みだと知らせがあったので、親分にしようかなーと思っていたら、豚星。が醤油を変えると!! ん、やっぱりラーメン初めは豚星。だなとこちらへ。

11:45着、9人目に接続。 定刻通り開店、醤油の違いを確かめるべくデフォのラーメンを。

15分ほどでコール、ニンニク少しアブラカラメ生姜。

まずばスープを頂きます。 いつもながら動物系の旨味がガツンと来るタイプ。 乳化ぐあいはそこそこかな。 肝心の醤油ダレの違いは、、、、、、

わかりませんでした(笑) 思えばデフォのラーメンを食べたのかなり久しぶりだったので、、、。 まぁうまいラーメンだったらOK!! 当然美味かったですよ??! 美味いか美味くないか、ラーメンの本質はそこだろと言い訳、、、。

野菜はいつもよりクタ気味だけど、こっちのが一体感出て好きかもしれないですね。 豚さんはいつものムチムチな豚ではなくモチっとしていながらほろっと崩れる美味豚。 お土産豚買おうかといつも思うが、結局このラーメンありきでこのぶたなわけで。

途中一味、BP投入して余裕を持って完食。 寒かったので辛麺でもよかったんだけれど、醤油の違い(結局わからず笑)を確かめたかったのと、辛麺だと一味の香りが弱く感じるのでデフォラーに一味が自分的にはしっくり来ますね。

とにかく醤油ダレが変わっても変わらず美味いラーメンを頂けました。 良いラーメン初めできました! また今年も足繁く通うことになるんだろうなーと改めて思った一杯でございました。 ごちそうさまでした!
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
515 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 23:32:10.01 ID:Z8qx45Ki
23時を廻っても大行列が出来る神奈川県の超人気店に久々の訪問。そして久々のG系。

どちらかと言えば出汁先行型のバランス系微乳化スープと箸にしっかりと乗ってくる身の引き締まった自家製太麺の組み合わせ。
ブタは控え目な味付けで柔らかいバラ肉が2枚。
茹で野菜はクタッとしており崩しやすいし食べやすい(笑)
出身店譲りの豪快に鎮座するニンニクの痺れもたまらないですね!

量も程々でペロリと完食!
やっぱり豚星。は麺が好きですd( ̄  ̄)
4食連続二郎とかして二郎ばっかり食べてた頃を思い出したけど、これはたまに食べるのがイイですね(笑)

ご馳走さまでしたm(_ _)m
【常に】ラーメン二郎横浜関内店 9店目【行列】
516 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/08/20(水) 23:32:38.30 ID:Z8qx45Ki
★明けましてお麺でとうございます!!★
『豚星。』へ!

皆様、明けましておめでとうございます!って、
年末に食しましたがww

休み前に、時間合わせて来ることが出来ました。

ファンシャオ(中国山椒)・ニンニクコールで、着丼。。

混ぜ混ぜして、一口。

う、旨〜い!!

台湾系は、今回で3回目ですが、ジャンクさ・旨さ・コスパ等考えても、
バランスは最高ですね。

特に、麺がツルモチムニュワシと、凄くタレに合っていて、
秀逸です。

タレも具も、量的に絶妙です。

追い飯しないでも腹パンフィニッシュですが、追い飯食っちゃったww

これで、年末は喰いおさめしました。お土産豚込で。

本日も『ごちそうさまでした』


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。