トップページ > ラーメン > 2014年06月23日 > FTbnsC3D

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000001020000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
( ´_ゝ`)プ
杉並区のラーメン総合スレッドその5
品川区の美味しいお店 その24
【九龍vsタム】RDB41【番外編】
【6/28閉店】 べんてん PART 173 【再開を待つ】
世田谷区のラーメン屋!part.42

書き込みレス一覧

杉並区のラーメン総合スレッドその5
76 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/23(月) 09:08:50.91 ID:FTbnsC3D
一燈は所詮フランチャイズだから行く価値ねーだろ。
品川区の美味しいお店 その24
839 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/23(月) 09:17:49.01 ID:FTbnsC3D
ここの住人はラーメンよりも長岡のことが本当好きだねえ。
【九龍vsタム】RDB41【番外編】
532 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/06/23(月) 09:27:20.29 ID:FTbnsC3D
それより制裁マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
人に伝わりにくいレポ書いといて実績もなにも無いわ。さっさと小学校から勉強しなおしてこいやw

>masa@連食 旗の台のラーメンがとんでもない事に!
>おふやのゆず塩も凄まじかったが、ビーハイブの鈴木さんプロデュースの塩の冷やし!
>突き抜けました!レビュー楽しみに!両店合計スコアで190点は下りません! 感動収まらず!

ー ̄)ニヤリッ.
【九龍vsタム】RDB41【番外編】
533 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/06/23(月) 09:32:36.00 ID:FTbnsC3D
京王線ラーメン 5
585 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/23(月) 00:59:46.60 ID:TZloezOZ>>581
疫病神のゴキがレポると対外そうなる罠

ー ̄)ニヤリッ
【6/28閉店】 べんてん PART 173 【再開を待つ】
119 :( ´_ゝ`)プ[]:2014/06/23(月) 15:25:28.48 ID:FTbnsC3D
しらす・斉藤光輝 6月20日
べんてん@高田馬場にて、つけめん850円。麺の美味しさが光ります。
常連さんの顔を見ていると、また再開して欲しいものですね。
たまたま並びに座れたおっちゃん通さんなんて、手が震えちゃってたもんね。

しらす・斉藤光輝 6月20日
べんてん@高田馬場にて、ラーメン800円。9時半到着で33か34番目くらい。
食べ終わったのが12時45分くらいでした。創業は1995年だそうで、約20年でしょうか。
長いような短いような…。お疲れ様でした。

しらす・斉藤光輝 例の取材馬鹿が、ごうかくのつけ麺を「他にないタイプつけ麺」と言ってた件。
当然飯田商店や69の名前が出てくるとこなんだけど、まぁ知らなかったならそれで仕方が無い。
普段ラヲタにアンチの姿勢を貫いているけど、結局こうなるんならラーメンはラヲタに任せときゃいい。
世田谷区のラーメン屋!part.42
622 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/06/23(月) 17:16:05.30 ID:FTbnsC3D
6月22日オープンの新店「ラーメン二九」
世田谷区桜3-2-15 11:30〜14:00 17:00〜22:00 定休未定
メニューは「ラーメン」700円、「麺増し」・「豚増し」・「魚粉」各100円、
「ウーロン茶」150円、「麺W」・「豚W」各200円ほか
無料トッピングとして麺-〈ヤワメ・普通・カタメ〉、野菜-〈普通・マシ・マシマシ〉、
アブラ(背脂だがチャッチャではなくレードルで加える)-〈少なめ・普通・多め〉を対応。
※カエシの醤油ダレとニンニクは卓上に備えてあるのでご自由に。

メニューを見ても分かるように二郎インスパイア系。
店の軒先に置いてある族仕様のバイクや店主の風体からして
「昔ヤンチャしてました」であるのが見て取れる。
ラーメン二郎での修行経験はなく独学だそうだが、私見からしてずぶの素人ではなさそう。

「ラーメン(野菜増し)」豚骨醤油味のスープは微乳化でコクはあるものの、
醤油ダレに別途旨調大さじ一杯も添加していることもあり後味が気になるところ。
好みで「旨調無し」とか「旨調少なめ」とかで頼んだ方が良さげ。
三河屋製麺のやや芯を残したアルデンテでエッジの立ったストレート極太麺(200g)は、
小麦がムギュッと詰まった噛み応えがあり腹持ちのいい豪放タイプ。
具材の野菜はもやしとキャベツだが比重はもやし多め、脂身が少ない厚切りの豚2枚は
シーチキンのような繊維質がありクシャクシャとした口当たり。
中盤以降、味変に胡椒や唐辛子などの香辛料が欲しくなったが、置いてないのが悔やまれる。
この一杯をジロリアンがどう見るのか、筆者以外の感想や評価を待ちたい。
世田谷区のラーメン屋!part.42
623 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/23(月) 17:19:09.78 ID:FTbnsC3D
店の軒先に置いてある×
店の軒先の停めてある○


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。