トップページ > ラーメン > 2014年06月22日 > Q5dJfGea

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002200100002018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
【6/28閉店】 べんてん PART 173 【再開を待つ】
【店主体調】 べんてん PART 172 【限界か!?】
■■■■■ホープ軒(総合)その10
【博多長浜】とんこつラーメン御天【濃厚】
西武池袋線沿線のラーメン屋C(練馬区中心)
【東京都】高円寺のラーメン屋43【杉並区】
東京の九州系豚骨ラーメン 5玉目

書き込みレス一覧

【6/28閉店】 べんてん PART 173 【再開を待つ】
9 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 12:31:22.65 ID:Q5dJfGea
>>5
隣りのビルはコアマガジンの分室だったのかね?
閉店が発表された翌日、並んでいたらビル内の改装をやっているのを見たが、
なんでも日本語学校になるとか。
白夜〜コアマガも末井さん〜松沢さんあたりが辞めるくらいだから
昨今の出版界のお寒い事情が伺い知れるね。
田中氏も自分の古巣の仲間たちが段々いなくなってしまって
会社の近くで店をやっている理由がなくなってしまったのかな?
【店主体調】 べんてん PART 172 【限界か!?】
956 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 12:33:25.50 ID:Q5dJfGea
もう、東武練馬のみとやでいいじゃねーか。
【6/28閉店】 べんてん PART 173 【再開を待つ】
11 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 13:08:17.43 ID:Q5dJfGea
ニワカつーか出戻りな。
行列なんて一切無かった時代によく食ってた。
田中氏が宣伝ルーム勤務時代から知ってんだよ。
■■■■■ホープ軒(総合)その10
402 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 13:42:28.11 ID:Q5dJfGea
本舗はいつから吉祥寺が本店になったんだ?
梅里の店がかつての本店で難波氏の娘たちがやっていた。
その末娘(といってもオバハン)が阿佐ヶ谷店をやってるが
セントラルキッチンで作ってる配送スープはホープの味じゃない!
とかいって、自分で一からスープを仕込んでいた記憶がある。
今はどうなんだろ?あれから15年は経ってるから、もう自分で仕込みは無理かな?
歴史ある店がずっと美味い店であり続けることは難しい。
【博多長浜】とんこつラーメン御天【濃厚】
261 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 16:20:00.51 ID:Q5dJfGea
あれは卵の殻を砕いて作ったカルシウム粉。
海苔に糊を付けてカルシウム粉を吹き付けて乾燥すれば出来上がり。
なんでんかんでんの社長が製法特許を持っているそうな。
西武池袋線沿線のラーメン屋C(練馬区中心)
97 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/06/22(日) 21:28:41.60 ID:Q5dJfGea
ほうほう、似星店主の安部ポールが編プロに雇われた底辺ライターを怒らせたとな?

・・・それで? 何か支障でも? 反対にそのライターが潰されたりしてな! 
【東京都】高円寺のラーメン屋43【杉並区】
149 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/06/22(日) 21:36:05.10 ID:Q5dJfGea
そいや久しくタロー軒で食ってないなあ。

あの業務用を温めただけのカレーが明け方の胃袋に染みるんだ。
東京の九州系豚骨ラーメン 5玉目
236 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/06/22(日) 23:10:06.31 ID:Q5dJfGea
用水路沿いの赤のれんて
国体通りの拡張のために
暗渠になったドブ川のことな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。