トップページ > ラーメン > 2014年06月22日 > 6KHgOGA7

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000013106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
新潟のラーメン Part145

書き込みレス一覧

新潟のラーメン Part145
311 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 15:12:33.97 ID:6KHgOGA7
>>309
> 粟山のろしが超絶劣化してるとか言った俺誰だよ


本日のMVP
新潟のラーメン Part145
318 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 20:59:38.92 ID:6KHgOGA7
武吉兆て出来た頃、このスレだとイマイチ的な扱いだった
それからこのスレから俺は遠ざかってたんだけど最近また見るようになった
武吉兆自体の評価が上がってる印象ある
新潟のラーメン Part145
319 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 21:14:51.72 ID:6KHgOGA7
>>313
行列報告 乙な
多分、店の前を通りかかった際に店外に並んでた人数だと思うんだけど
実際は店内での行列もあったりする訳で それを含めると変動出てくるよな

慈魂なんか店内で並べるのは2〜3人程度だろうけど
マッチョだと10人くらい中にいるもんな
新潟のラーメン Part145
325 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 21:43:23.32 ID:6KHgOGA7
>>320-324
そうそう昔はライト系の豚骨で可もなく不可もなくという感じで
万人受け狙い過ぎ!という評価だった

あと、店員同士の私語うるさ過ぎ!
久しぶりに行ってみても相変わらず店員が喋り過ぎ! 客商売なめんとんのか!!
て感じの叩きが凄く多かったの覚えてる

俺としては、ライト系のあっさり豚骨の店として ずっと対象外にしてたんだけど今決めたわ
明日の昼飯はマッチョに行こうと思ってたけど武吉兆に変更した
有益な情報サンクス楽しみだぜ
これからブログ関連のレポ漁ってみる
新潟のラーメン Part145
328 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 21:52:12.44 ID:6KHgOGA7
>>326
それ前スレあたりで話題に上がって答えがあった気が
しかし俺は今忙しいのでこれで失礼する
御免
新潟のラーメン Part145
333 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/06/22(日) 22:50:01.99 ID:6KHgOGA7
俺は高校時代、古町に遊びに行くと大竹座前のだるまやとか大和すぐ近くの琴平でよく飯くってた 美味かったからね
八角亭にもよく行ってたな

その当時に「D系」という言葉は無かったとは思うんだけど、 以来
万代のだるまやもよく行ったし 万人家 吉相 にも行くようになったが これらが繋がってるとは当時知らんかった
通し営業もホントこの系列の武器だと思う じっさい重宝した

そんなこんなでD系には色々と思入れがあるだけに 今回のゴタゴタは気にせずにはいられない
吉と出るか凶と出るか まだまだ見守っていきたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。