トップページ > ラーメン > 2014年04月28日 > 1nvss9D8

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000012003100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
中野区のラーメン屋45
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド66
【アカンな〜】RDB40【ジン1071】

書き込みレス一覧

中野区のラーメン屋45
251 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 04:10:09.27 ID:1nvss9D8
書き忘れたけど今川の「ごはん」150、「小ごはん」100円は、
豚と鶏の細かく刻んだチャーシューにネギがパラリとごはんに乗せて出てくるぞ。
他の客が頼んでたけど、俺も頼めばよかったと後悔しきり。
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド66
284 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 11:18:19.25 ID:1nvss9D8
>厳哲って1時間に6人しか捌けない店なんだろ?
今は開店初日と比較にならないぐらいスピードアップしてるよ。

>そんな店で、製麺所・素材・仕入先とか しつこく聞いたうえに雑談したりするって
>店にも、他の客にも迷惑とは思わないの?
そんなこと聞き出すのは手の空いたスキを見て15秒〜20秒もあれば充分。
しらすは3〜4分以上かかる上に、まあ下らなくぎこちない世間話しかできない。
あれこそ迷惑千万な行為である。

>まぁ厳哲に限らず、客少ない店でも迷惑行為だと思うわ
どうせ大崎あたりの言ってることにたぶらかされてるかもしれないけど、
彼は東北訛りで質問攻めするから相手にもなかなか伝わらない。
しかも、かなりの時間を要しタイミングを読んでるとはとても思えないやり方だ。
彼が帰ったあと某店主に直撃したら
「何なんすかアレ?偉そうに何様のつもりなんでしょ。
質問攻めもそうですけど存在自体が甚だ迷惑ですね」
だって。あんたが信じていたもんなんて所詮そんなもんだよw
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド66
286 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 12:10:23.43 ID:1nvss9D8
俺の時みたいに報復行為してくるから言わないよ。
子飼いのラヲタまで使ってあることないこと吹聴してくれたからな。
【アカンな〜】RDB40【ジン1071】
929 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 12:16:46.53 ID:1nvss9D8
>関西で関西「風」を謳う店は皆無

その理屈だと…
横浜家系ラーメンで横浜にある店は「横浜」を謳わず、
東京ラーメンで東京にある店は「東京」を謳わず、
ってことだよな。アレレレ、何軒も見てるんだけど(´,_ゝ`)プ
【アカンな〜】RDB40【ジン1071】
934 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 15:35:57.48 ID:1nvss9D8
諸君、冷静に。

>関西人故に突っ込ませてくれ お前関西風うどん食ったことないだろ
>サバ節なんて下品なものなんか絶対に使わん 鰹と昆布の上品な出汁だけだ

話はここから始まったわけだが、こいつが言ってるのは関西うどんであり、
俺が言ってるのは”それっぽい”、”類似する”関西風うどんである。
そこから関係ない外野がガヤガヤ口を挟んできたわけだ。

で、↓これどこ調べ。お前の思い込みじゃなくてちゃんと情報ソース出してくれよ。
>関西で関西「風」を謳う店は皆無
>よってサバ節を使っている関西で関西「風」を謳う店も皆無
こいつがやってるのはこれと同じ。

>汁 魚介醤油〔730〕[ラーメン/醤油] 丸直 (東京都 品川区) masa@連食♥️77.9kg⬇
>【号外!】赤坂見附のラァメン家 69’N’ ROLL ONE 赤坂本店が4月いっばいで閉店みたいです。
>あの家賃の高い場所であれだけ従業員使ってあの集客力では厳しいと思ってましたが。。。
>佐野さんがお亡くなりになり、69が閉店。感慨深いものがあります。
>※追記 今のお店は一旦閉店し、近々近隣で再開されるそうです。
>詳細は嶋崎さんがご自身のブログで発表されるようです。
空気を読めってことだ。ちなみに余程の情弱じゃない限り、こんな話は皆知ってるぞ。

>ぶるさん、あの店の家賃は間違いなく日本一ですよ。
>masa@連食♥️77.9kg⬇ | 2014年4月20日 08:24
ほんで、これもどこ調べだよw根拠のない日本一だこと(´,_ゝ`)プ
中野区のラーメン屋45
253 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 15:41:22.75 ID:1nvss9D8
「すぎ本」も「今川」も両方無化調ではない。
味のレベルの高さは双璧だと思うが。
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド66
291 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 15:53:56.03 ID:1nvss9D8
ほらね(´,_ゝ`)プ
ふらわは俺が知る限り初めての店では大人しい方。
何か聞きたそうなんだけどグッと堪えている感じ。
大崎子飼いのみゅうたんパパってのはかなり悪評を聞くけどな。
そいつが帰った後、塩まいたって店主もいるぐらいだから。
【アカンな〜】RDB40【ジン1071】
936 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/28(月) 16:38:33.46 ID:1nvss9D8
予想通りについて疑問を投げかけてるわけ?
「こんな味かな」と臨んで食べたら、イメージ通りまさにそんな味だったというだけ。
もちろん味の緩急、起伏など微妙な差異はあったけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。