トップページ > ラーメン > 2014年04月05日 > rytjuGnk

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001003010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 19杯

書き込みレス一覧

自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 19杯
420 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/04/05(土) 12:39:48.46 ID:rytjuGnk
>>419
煽りでもなんでもなく、後学のために教えてほしいのだけど、札幌の味噌ラーメンが一般人以外にとって
ご当地ラーメンではない理由ってどんなことなの?
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 19杯
426 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/04/05(土) 15:17:47.69 ID:rytjuGnk
>>421,422
なるほど、ありがとう。個人的には味噌ラーメンのルーツは札幌説が定着しているし、たとえばかつての味源では
メニュー名が「旭川醤油」「札幌味噌」「函館塩」だったりするので、味噌ラーメンが札幌のご当地ラーメンで
あることに特に異論はないのだけど、まあなんにせよセンセイは黙ってろってことだわね。
そういえば札幌には10回以上行ってるけど、味噌ラーメン食った記憶がないな。
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 19杯
429 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/04/05(土) 15:37:03.80 ID:rytjuGnk
へえー。ラーメンの事よくわかってると、「麺打ちもやってみたけど自宅にはパスタマシンしかないから
少ししか作れない」などとわけのわからんことを世間様に喧伝しちゃうわけか。大したもんだな。
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 19杯
430 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/04/05(土) 15:37:37.47 ID:rytjuGnk
ああっ!しまった!今さら一行目とは…まいりました。
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 19杯
437 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/04/05(土) 17:28:18.72 ID:rytjuGnk
>>435
目が滑ってて気が付かなかったけど、そもそも愛媛じゃなくて徳島ラーメンのことなんじゃないかと思う。
愛媛のご当地ラーメンって聞いたことないなと思って調べてみたら今治ラーメンというご当地ラーメンがあり
「八幡浜ちゃんぽん」「肱川らーめん」などというものもあるけれど、いずれも町おこし用創作系な印象。
みんな「ちょっと甘い」なんて感じでもないし。

愛媛県のご当地ラーメン(郷土料理・名物料理)一覧
http://gurutabi.gnavi.co.jp/gourmet/1/106/1022/pref38/
今治ラーメン
http://imabari-ramen.jp/
海道ラーメン(これが一番昔ながらのご当地ラーメンっぽく見える)
http://www.sanyukai.sakura.ne.jp/kaidou.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。