トップページ > ラーメン > 2014年02月03日 > 5u1OuT13

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0063000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
【激戦区】神奈川家系戦争【群雄割拠】 Part.2
横浜市戸塚区のラーメン屋
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】PART22
【ラーメン】無化調至上主義vol.1【らーめん】
【汁なし】担々麺を語るスレ【汁あり】
横浜のラーメンを語ろう Part.53
【東京限定】なくなっちゃった店の話をしよう
今東京でうまいラーメンはどこなんですか?

書き込みレス一覧

【激戦区】神奈川家系戦争【群雄割拠】 Part.2
904 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 02:04:11.56 ID:5u1OuT13
直径はあまり濃厚じゃない方が旨いような気が。
横浜市戸塚区のラーメン屋
293 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 02:10:04.90 ID:5u1OuT13
チョンとか言って差別助長しているやつは
サムスンにシェアを奪われた日本の製造業関係者だろ?
つまんね。

ちなみに俺の携帯はSHARPのIGZO。
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】PART22
383 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 02:13:15.31 ID:5u1OuT13
湯切りは平ザルじゃないとあまり意味がないと思う。
テボザルだったらどうやっても大差なし。
【ラーメン】無化調至上主義vol.1【らーめん】
413 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 02:17:22.54 ID:5u1OuT13
いまどき無化調のラーメン屋はたくさんあるし、
客もその差を分かってるでしょ。
化調バリバリの店には刺激と満腹感を求めている。
無化調の店には上質感と満足感を求めている。
難しく考える必要はない。
【汁なし】担々麺を語るスレ【汁あり】
753 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 02:52:17.58 ID:5u1OuT13
首都の成都ではごまだれはほとんど使われていないね。
重慶では使っているのかも。
【ラーメン】無化調至上主義vol.1【らーめん】
415 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 02:58:38.36 ID:5u1OuT13
>>414は何の方向性も示さない駄レス。
化調産業は今後縮小するだろう。
むろん、インスタントやB級・CD級分野では残るだろうけどね。
横浜のラーメンを語ろう Part.53
260 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 03:02:46.08 ID:5u1OuT13
吉田飯店は麺が急にピロピロになっていないか?
最近気になって足が遠のいているんだけど。
【東京限定】なくなっちゃった店の話をしよう
149 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 03:05:47.89 ID:5u1OuT13
神田で今は富山ブラックのだらんまがある場所、
そこにあったトツゲキラーメンって結構好きだった。
排骨が乗っているのな。
今東京でうまいラーメンはどこなんですか?
196 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/02/03(月) 03:11:49.81 ID:5u1OuT13
最近だと「やまぐち」とか、もりずみ系もそうだし、
トイ・ボックスとか、やまらぁもそうなのか、今風醤油清湯が流行ってるよね。
どこも旨いし好みではあるんだけど、なんか食傷気味。
青葉インスパイアとかでもっと進化したラーメンはないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。