トップページ > ラーメン > 2014年01月12日 > cA6V/JxC

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1013 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200100001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
見習い勇者@ ◆x3pxV8/tBA
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?41@@@

書き込みレス一覧

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?41@@@
105 :見習い勇者@ ◆x3pxV8/tBA [sage]:2014/01/12(日) 13:10:11.16 ID:cA6V/JxC
>>103
ラーメンにお好み焼きの組み合わせは珍しいね。
ここ一のお勧めの食べ物って何かある?
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?41@@@
107 :見習い勇者@ ◆x3pxV8/tBA [sage]:2014/01/12(日) 13:24:36.31 ID:cA6V/JxC
JR下総中山駅の近くにある「中華ひろや」に再訪問。
クリーミーラーメンが美味しかっただけに、今度は普通の醤油ラーメンを
食べてきた(600円)。

麺はコシがあって美味しい(大盛りなし)けど麺自体が独特な味。
チャーシューからは珍しくシナモン?の香りがしてて、その匂いが麺に
移ったのか麺の味が判別しにくかった。
チャーシューは厚みがあるけどちょっと小さめ。
味もそうだけど普通の醤油ラーメンとは味が違うし、相変わらずテクニカルな
感じ。

小松菜が西船橋の名産品だって言うのは今回はじめて知ったけど、普通の
ラーメンにも小松菜が入っていた。多分、殆どの品に入っているんじゃ
無いかと思う。

味。
★★★
テクニカル
★★★★
コストパフォーマンス
★★★
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?41@@@
110 :見習い勇者@ ◆x3pxV8/tBA [sage]:2014/01/12(日) 16:48:26.70 ID:cA6V/JxC
>>108
凝ってるラーメンを発見するだけでも嬉しくなるね。
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?41@@@
115 :見習い勇者@ ◆x3pxV8/tBA [sage]:2014/01/12(日) 21:27:21.37 ID:cA6V/JxC
>>114
つい数日前に、下総中山デビューを飾ったばかりだから、どうたぬきって
どんなラーメンがあったのかちょっと分からないんだよね。
どんな話題で盛り上がったの?
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?41@@@
116 :見習い勇者@ ◆x3pxV8/tBA [sage]:2014/01/12(日) 23:48:18.12 ID:cA6V/JxC
  ぐすっ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。