トップページ > ラーメン > 2014年01月08日 > 65fNj4i4

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/897 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000031005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40

書き込みレス一覧

☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
167 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/01/08(水) 11:04:22.93 ID:65fNj4i4
稲毛の勢拉がある通りをマルエツ方向に行ったところにすき家があったけど
いつの間にか閉店(駅前にできたから不要になったんだろう)しててその後に
デルピエロというスパゲッティ屋になってた。
ぐぐってみたらセブンシーズカンパニーという勢拉をやってる会社がやってる
ことがわかった。
ついでに稲毛駅前で日本ソバ屋も始めたそうだ。
勢拉の店舗も5つぐらいあるし、第二の増田家を目指すのだろうか?
それにしても短期間でものすごい成長ぶりだな。
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
172 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/01/08(水) 20:04:00.98 ID:65fNj4i4
>>170
http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?RQ=32790110&LA=003&__u=13891789473272846865179648686211
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
174 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/01/08(水) 20:12:15.71 ID:65fNj4i4
>>170
確かにググってみたら「株式会社つなみファクトリー」という会社もあったな。
設立は同じ2008年9月1日で代表者も同じ、本店も同じ。
ということは社名変更して前のHPは閉鎖し忘れてるということだろうか?
あそこは震災があって急遽店名を「つなみ」から「勢拉」に変えてるからな。
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
175 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/01/08(水) 20:14:56.43 ID:65fNj4i4
>>173
と、書き込んで再度「株式会社つなみファクトリー」のHP見直したら
店名が「勢拉」になってる。
ということは同じ代表者、同じ本店で会社を2つ持ってるということらしい。
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
179 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2014/01/08(水) 21:12:57.86 ID:65fNj4i4
俺的には勢拉は現状千葉市最強だと思うけどな。
粋や@富士見の店主は勢拉で修行したらしいが、粋やは勢拉よりうまかった。
俺が勢拉をはじめて食ったのは粋やの閉店後だったが。
まさに出藍の誉れといえるだろうな。
残念ながら経営はうまくいかなくて閉店してしまったが。
それにしても樹蔵@本千葉といい龍源@千葉駅前といい、千葉市はいい店が続かない。
味と経営は別ということをまざまざと見せ付けられる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。