トップページ > ラーメン > 2013年12月18日 > 6diMOxT2

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/954 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020300000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報38杯目
東京の九州系豚骨ラーメン 4玉目
仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part64

書き込みレス一覧

[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報38杯目
26 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/18(水) 11:36:44.91 ID:6diMOxT2
大勝軒なら冷凍より生麺のやつがいいよ
ただし、スープはついてないけどね(笑)
六厘舎の持ち帰りも生麺だし、生麺最強
有名店コラボ冷凍モノはほとんど全てNG
東京の九州系豚骨ラーメン 4玉目
450 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/12/18(水) 11:44:19.20 ID:6diMOxT2
じゃんがらのピークは、小泉元首相が赤坂の店に食いに現れるパフォーマンスした頃だ
それ以降、九州系のラーメン店の選択肢も増え、じゃんがらは懐かしい昔の店になった
今ではおのぼりさんや外国からの観光客、それと一部の元常連アキバヲタだけが食う店
その常連からも、ぼんしゃん改悪絡みで愛想つかされる始末、なんでんと同じ末路へ…
仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part64
98 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/12/18(水) 13:29:15.68 ID:6diMOxT2
>>93
仙台圏フランチャイズの天一は麺が地元製麺屋チドリヤの縮れ毛だから、本物の天一じゃない
だから、本物の天一フランチャイズの池袋店と単純に比べてしまうのにはかなり無理があるよ
仙台圏天一フランチャイズを経営する千田総帥による天パリの久留米ラーメンを食べてみなよ
たとえ商売目的でも、本物をわざわざ偽物にして売るような安易な商売はやめていただきたい
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報38杯目
27 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/18(水) 13:31:08.50 ID:6diMOxT2
大沢美加(勃)
仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part64
100 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/12/18(水) 13:51:54.81 ID:6diMOxT2
仙台って、地場大手のチドリヤ以外に製麺屋ないのか?
普通、ラーメン盛んな土地なら小さな製麺屋沢山あるが、
いわゆるラーメン不毛の地=田舎仙台だと厳しいのか?
結局、チドリヤか自家製麺って選択になるんだろうな…
蕎麦がメインだが、だい久も一応は地場大手製麺屋だな
他に中小の製麺屋がほとんど存在しない=ラーメン不毛の地


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。