トップページ > ラーメン > 2013年12月07日 > 1IXJnLq6

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000110000000200100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 12杯
【閉店に乾杯】蒙古タンメン中本88【牛肉ゴモミ】
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
茨城のおいしいラーメン51

書き込みレス一覧

自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 12杯
824 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 00:07:04.18 ID:1IXJnLq6
>>819
出来上がったラーメンの丼の中で、チャーシューからスープに旨味が出たかなんて分からないと思うが。
旨味調味料(化調という方もいるが)はよほど量入れないと分からないと思うんだが、本谷センセはスープの香りで分かるとはw(俺は二郎で小さじ山盛り二杯ほど入れられても気にもならんがw)
本谷センセもプライドもって、旨味調味料使ってるラーメン屋Disりまくればいいんだよ。
自分で言って、訂正もしてない事なんだから。大勝軒とか二郎とか、なんつっ亭なんかもガンガンdisれよw そのくせに三田二郎に行くと落ち着きます。なんて言ってやがるしw
ガキじゃねーんだから、少しは自分の発言に責任を持て!
【閉店に乾杯】蒙古タンメン中本88【牛肉ゴモミ】
180 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 00:27:33.78 ID:1IXJnLq6
>タンメンとは、茹でた中華麺に、炒めた肉野菜をダシとタレで煮込んだスープを掛けた日本の麺料理。湯麺と表記する店も存在する。多くの場合は塩タレを使用してスープを調製する。

日本で生まれたタンメンを本格的中華料理ってwキャベツの細切りで本格。千キャベツ使ったらw
中国ではスープに入った麺料理は何でも湯麺と言うそうですが、そんな言い訳は要らないですねw
兄貴、昼から毎日はしゃぎ過ぎですよw
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
100 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 07:06:22.86 ID:1IXJnLq6
>>96
消えてるってのは店がないの?
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 12杯
832 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 08:50:44.68 ID:1IXJnLq6
>>828
自分でラーメンスープ炊いてる?自宅でラーメン作ってる?
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
112 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 16:24:59.07 ID:1IXJnLq6
>>101
ひょっとすると、旭市に大勝軒作ってるから、また移転かもしれんね。
どこかの系列なんでしょ?千葉大勝軒て。
茨城のおいしいラーメン51
586 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 16:31:49.13 ID:1IXJnLq6
>>585
ただ、券売機使わないと、釣り銭間違いとパクリが怖いよね。
店主が常時店にいるならいいかもしれんが。山岡家は早くから券売機入れてたよね。24時間だったから。
【閉店に乾杯】蒙古タンメン中本88【牛肉ゴモミ】
193 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/12/07(土) 19:54:03.95 ID:1IXJnLq6
>>190
しっかりしろよ!つまんねーから皆相手してくれねーんだぞw
ブログもテンプレ使い回しで、なにがいいてーか分からん日本語も突っ込むのがめんどくセーんだよw
しっかりしろよ、いい年なんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。