トップページ > ラーメン > 2013年11月11日 > keESISMr

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000001220007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
新潟のラーメン Part137
新潟の二郎インスパイア系ラーメン part4

書き込みレス一覧

新潟のラーメン Part137
135 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 12:09:12.40 ID:keESISMr
今日はラーメンの日
新潟の二郎インスパイア系ラーメン part4
168 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 12:35:05.85 ID:keESISMr
言うたびに印象悪くしてるんだからもう何も言わない方がいいだろう
営業時間が不明確だから俺は二度と行かない

それより誰かのろしの新作食べた?
新潟のラーメン Part137
145 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 18:16:43.97 ID:keESISMr
醤油も味噌も普通っちゃ普通だけどみそつけはオンリーワンだろう
新潟の二郎インスパイア系ラーメン part4
170 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:36:52.69 ID:keESISMr
新発田と安田にはあるらしい
粟山にはなかった
新潟のラーメン Part137
152 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:59:43.48 ID:keESISMr
>>149
あのもやし、ベストもやしだから高いぞ
キャベツの割合も高くてあの肉の量だから
コストはかなりかかっているはず

勝鬨屋は受けなかったらのろしに変わるのかな
新潟の二郎インスパイア系ラーメン part4
172 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 20:04:34.24 ID:keESISMr
スタンプ本確認した
新発田のろし→辛味噌ラーメンでスープだけじゃなくもやしまで真っ赤
安田のろし→辛味噌ラーメンでもやしには味ついてないっぽい、スープは真っ赤
長岡にも辛味噌ラーメンあるけどこれは写真がない
新潟のラーメン Part137
154 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 20:29:03.34 ID:keESISMr
一本気は夜の営業時間不安定なのがネック


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。