トップページ > ラーメン > 2013年11月11日 > Y6nfFqUC

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000101115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
世田谷区のラーメン屋!part.41
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド65
川崎市北部(宮前、多摩、麻生区)スレ 8
東京城南地区のラーメン3
東京都調布市のラーメン その13

書き込みレス一覧

世田谷区のラーメン屋!part.41
796 :ラーメン大好き@名無しさん[]:2013/11/11(月) 07:02:58.10 ID:Y6nfFqUC
>>789-791
ふらわじゃねえの?w
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド65
185 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 19:06:10.74 ID:Y6nfFqUC
馬場の表裏はそんな感じなのか。水道橋の店はけっこう旨いと思うんだけどねえ。盛りも気前いいし。
川崎市北部(宮前、多摩、麻生区)スレ 8
634 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 21:28:56.54 ID:Y6nfFqUC
二郎系じゃないよ。「みぞのくち野郎」という店名の、地場の居酒屋「たまい」グループのお店で、
株式会社大ふく屋が経営する「野郎ラーメン」とは無関係。
ラーメン自体は醤油、味噌、とんこつで日高屋よりマシかなってレベルだけど、鶏むね肉の唐揚げ、
キクラゲ、ニラキムチが食べ放題なのが売り物。衛生状態に特別な問題があるとも思えないし、
どうせスープも業務用だろうし、がっついて食べ過ぎて腹壊したんじゃないの?w
東京城南地区のラーメン3
140 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 22:48:54.13 ID:Y6nfFqUC
?屋ゆうすけ(由助)@荏原町に入ってみた。
濃厚鶏白湯750円を注文。こりゃ旨い。脂の使い方がそのへんの鶏白湯とは一線を画する印象。
つか、これ、鶏白湯ってジャンルに入れちゃいけない構成だな。具は鶏ももチャーシュー、メンマ、ネギ。
たぶんブロガーの連中は触れないと思うけど、麺の工夫が最大の特徴だね。どんな工夫なのかは
お店に行って確認せれ。
東京都調布市のラーメン その13
261 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/11/11(月) 23:39:14.31 ID:Y6nfFqUC
もともと2ちゃんなんか可哀相な人ばっかりだから(ぅдT)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。