トップページ > ラーメン > 2013年04月05日 > CneAdpwK

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part31★☆
ラーメンスクエア・たま館5

書き込みレス一覧

★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part31★☆
764 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 14:59:14.06 ID:CneAdpwK
>>762
そんなの分かってるよ
そう言ってるだろ>>726
>>696の400「玉」注文が魚魚店主のハッタリだと言ってる連中がいるから本当にそうなの?っていう話をしてるだけ
口挟む前にスレの流れくらい読め

>>763
本店とラースク店で同じ麺発注してるから更にそこに本店消化分の麺も加算される
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part31★☆
765 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 15:11:10.83 ID:CneAdpwK
つか>>709と>>717が400玉を400杯と勘違いしたとこから始まってる気がする
>>709は本店が復活したこともラーメン屋に業態変えたこと知らずに書いてる感じだし

この話は>>714>>730で言ってることが全てだよ
ラーメンスクエア・たま館5
599 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 15:59:08.68 ID:CneAdpwK
>>596
一応どの店もミニラーメンは置いてあるんだけどね
値段的に500〜600円だからちょっと高いのかな

頼んだことないからミニの量ってどのくらいか分かんないけど、
企業努力で半玉(それが無理なら0.4玉でもいいと思う)で400円くらいにならないのかなって思う

それと梯子を奨励するならメニュー置くだけじゃダメ
施設側がミニで食べ比べしましょうって積極的に告知していかないとなかなか広がっていかないと思う
ミニだけ注文するのって、施設側が歓迎サイン出してくれないとちょっと恥ずかしいっていうかいいのかな?って気が引ける人もいるでしょ
それにミニで梯子するっていう発想自体ない人もたくさんいるだろうし、客に施設の利用方法を提案していくことは重要

ただ一つ札幌と立川で単純比較できないのは、札幌の施設は観光地での営業だってこと
観光で来たお客はそう何度も訪れるわけにはいかないから、一日でより多くの店を回りたいというニーズが強い

立川は近隣の住民が客のほとんどを占めていて、基本的には来たいときに来れる環境であるといえる
だから一日でたくさん回りたいというニーズはそもそも札幌の施設よりは少ないと思われる

もちろん梯子の奨励は俺も絶対にやるべきだと思うけどね
ラーメンスクエア・たま館5
600 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 16:24:46.47 ID:CneAdpwK
予定通り19時にいけそうだ
暇な人は19時にラースク集合ね
誰も来なきゃ一人で食べます
ラーメンスクエア・たま館5
603 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 22:32:37.35 ID:CneAdpwK
18時57分にラースク到着。
ステージ横に立って席に座ってる人一人一人に目線送ったけど誰も俺と目線が合わない。
19時ジャスト。女の子がギター抱えて歌いだそうとする。
仕方ないのでとりあえず中盤の席に腰掛けて様子見。
きょろきょろしてみたけど誰も辺りを見渡してる風の人がいない。
一曲目が終わったとこで諦めてましこ亭に入りました。19時8分頃だったと思う。

集合場所が悪かった。
イベントやってると思わなかったから人がたくさんい過ぎてあれじゃわからんな。
ラーメンスクエア・たま館5
604 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 22:37:15.31 ID:CneAdpwK
>>602
麺のコストというよりはスープのコストなのよ
麺が少なければそれだけ小さい器で提供できるでしょ?
つまりスープの量が少なくて済む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。