トップページ > ラーメン > 2013年04月05日 > 03KFf3Kl

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その16
【本州越え】ラーメン二郎 札幌店 ★2
二郎のランキングを作ろう

書き込みレス一覧

城東地区のラーメン二郎(一・亀・岩・千)その16
49 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 10:38:54.65 ID:03KFf3Kl
しかしいつからなんだろう、客が偉そうに調理人に注文つける様になったのは
麺カタメがいいなら自分でそういう店を探すべきだよな本来
博多ラーメンの店がバリカタだの言い始めた頃からかね?
しかも二郎においてのカタメは実質割り込み(着丼順に影響)になるケースが多いし
麺の固さ注文を受け付けるなんて全店やめちまえばいいのに
【本州越え】ラーメン二郎 札幌店 ★2
549 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 11:59:56.25 ID:03KFf3Kl
そもそもヲタが行く様なラーメン屋だろ、カウンター越しにラーメンを
出したり戻したりするなんて
普通のラーメン屋ってのは(カウンターだろうが)店員が客の背後から
ラーメンを出すもんだよ
だから食い終わっても上のカウンターに上げるなんて事はしない
どっちにしろまた客席側から片ずけに来るし

だから「上げるのが常識」というのは構わんが「ラヲタの常識」という
ことに留めておいてくれよ
二郎のランキングを作ろう
577 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/05(金) 18:48:54.87 ID:03KFf3Kl
>>572
全くもって同意。
さてそれでは一番気になる質問を。w
(同じ味覚っぽい人だから気になる)
お手隙の時に鶴見について意見をお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。