トップページ > ラーメン > 2013年02月06日 > lMu99tp3

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1000 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
【信州】長野県東部のラーメン★4【東信】

書き込みレス一覧

【信州】長野県東部のラーメン★4【東信】
436 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/02/06(水) 20:49:00.52 ID:lMu99tp3
熊人のは出来がいいかもしれないが
作れる杯数は凄く少ないし夜限定だ
し(昼もあることもあるが)価格も900円
と高い(と思う人は多いと思われる)。

>>434
こまちコラボで佑庵が出していた
寸八の豚骨醤油ラーメンが美味かった。
あれを寸八グループでいつも出して
欲しい。
【信州】長野県東部のラーメン★4【東信】
437 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/02/06(水) 21:52:07.66 ID:lMu99tp3
>>427
こんなレポあがっていた。
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20009987/dtlrvwlst/4920662/
>毎日野沢菜ばかり食べて、脳卒中が多かった時代ならまだしも、

いやいや、その野沢菜(およびその他漬け物全般)に味の素をかけ
更には漬け物なのに醤油をかけて食べていたんだよ。
長野県は大昔から化調としょっぱいのが好きなのかもしれない。
でもその直撃世代で長寿王国だぞ。
【信州】長野県東部のラーメン★4【東信】
440 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/02/06(水) 22:17:09.02 ID:lMu99tp3
>>438
それだとはちはいいかもですね。寸八も今は大分味が落ちていますし
はちで十分です(五十歩百歩ですね)。
しょっぱいのなら最近記憶に残る強烈な一杯がw
長野市の豚そば阿吽の極濃豚そばです。
直接将人氏に「しょっぱすぎる」と言ったので調整したかもしれないけど。
【信州】長野県東部のラーメン★4【東信】
441 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/02/06(水) 22:29:33.42 ID:lMu99tp3
>>439
どれが美味しいかは好み次第だと思う。鶏白湯が好きなら
全部食べてみればいいと思う。ぶいよん、ひばりや・とり友も。
なお、烏の灯は今は11〜14時(月休み)でやっている。
臨時休業は最近はかなり少ないと思われる。
更に、熊人はちょっと前に鶏白湯シリーズ濃度変えましたよ。
うきぐもも変えたようです(ソースはまちゃ氏ブログ)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。