トップページ > ラーメン > 2013年01月23日 > t03eq0ug

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラーメン大好き@名無しさん
関西地方のラーメンブロガーの生態 PART1

書き込みレス一覧

関西地方のラーメンブロガーの生態 PART1
984 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/01/23(水) 00:56:32.79 ID:t03eq0ug
ヤイナム、以前ぼろ糞に貶してた天六の揚揚(ヤンヤン)を評価しだした。
前回貶した反省の意を込めてか?
関西地方のラーメンブロガーの生態 PART1
985 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/01/23(水) 01:02:06.67 ID:t03eq0ug
以前の評価


ちょっと辛い油そば 〔麻拉麺 揚揚 大阪天六本店/和え麺/天神橋筋六丁目〕

汁なし担々麺が食べたくなり、下調べ。
数年前に食べて大味だった華燕へ再訪しようかと思ったが、月曜は定休日。
天六の揚揚(ヤンヤン)へ行ってみることにした。
券売機をチェック。

500円で食べられるのは嬉しいが、本格的ではないのかな?と思ってしまう。
42辛・・・その間は無いのかな?

温泉卵付きの汁なし坦々麺(スープ付き600円)を注文。
ありゃ?「担々麺」ではなく「坦々麺」?
単なる間違いなのか、紛い物なのか、どっちだろう。
「天秤棒を担いで売り歩いていた」から担々麺なのに・・・
席に座ると何やら説明書きを見つけた。
関西地方のラーメンブロガーの生態 PART1
986 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/01/23(水) 01:03:06.28 ID:t03eq0ug
(続き)

山椒と唐辛子を両方とも入れた物が「麻拉麺」? 山椒は「麻」で、唐辛子は「辣」なのに・・・

この時点で、ここの経営者は扱っている料理に対してそこまで興味がないのでは?と思えてしまった。
店長らしき年配男性やパートのおばさんも、なんだか気持ちが客の方を向いてないように感じられる。

唐辛子を4、四川山椒を1で、麺は大盛りでお願いした。
四川山椒が強すぎるとOILの時みたいに大変なことになるので。
待つこと5分程で運ばれてきた。

ド変態ラーブロガー氏曰く広島風の汁なし担々麺だとか。 って確かに四川とはヴィジュアルが違うような気がする。
「3秒以内に混ぜ始めて10回は混ぜる」とか書いてあるけど、写真撮ってる時点で無理!(笑)
混ぜたら、油と玉子でコーティングされた油そば、の状態に。

プリッもちっとした多加水麺だけど、ちょっと弱いかな。でもタレも弱いので五分五分か。
何せ、香辛料・調味料と玉子の味がメイン。
甘く味付けされた鶏挽肉の味わいやピリ辛味は玉子と油で隠れ気味。
玉子は無くていいのかも。でもそうなるともっとジャンキーな要素が前面に出てしまうような気がしてならない。

味云々以前にまずは正しい名称を覚えていただきたい。
どうも御馳走さま。

【オススメ度】 ★★★(3.0)
【住所】 大阪市北区天神橋6-7-24
関西地方のラーメンブロガーの生態 PART1
987 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/01/23(水) 01:14:40.01 ID:t03eq0ug
>この時点で、ここの経営者は扱っている料理に対してそこまで興味がないのでは?と思えてしまった。
店長らしき年配男性やパートのおばさんも、なんだか気持ちが客の方を向いてないように感じられる。

> 味云々以前にまずは正しい名称を覚えていただきたい。

↑この部分は食マニアy氏の書斎では削除されています
書いた本人もあまりにひどいと思い直したんだろなwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。