- 【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part155
916 :名無し野電車区[]:2024/09/11(水) 12:43:55.70 ID:9u77eej/ - 大分・宮崎は人口も人口密度も少ないから 鉄道自体が無理だろ
|
- 西九州新幹線問題はどう決着をつけるべきか Part2
219 :名無し野電車区[]:2024/09/11(水) 12:47:51.13 ID:9u77eej/ - >>212
嘘はやめろ
|
- 西九州新幹線問題はどう決着をつけるべきか Part2
220 :名無し野電車区[]:2024/09/11(水) 13:10:00.99 ID:9u77eej/ - >>214
スペインのフリーゲージとは構造が全く違う、スペインの鉄道は標準軌より 幅広い「広軌レール」なわけでカーブを曲がるときに内輪差が酷くスピードを落とさないと走れず それを解決するためにタルゴ社が左右の車輪を1本で結ぶ軸を、左軸と右軸の別々に分けた その別けた車輪の間に車体を挟んで客車の重心を下げカーブをスピードを出したままで曲がれるように 左右の車輪はカーブを曲がるときに回転数が違うからスムーズに曲がれる それからフランスは標準軌鉄道だから国境で電車を乗り換えるしか無かったが、「左右の軸を別々にした結果的に」車輪軸を広げたり狭めたりするのが簡単に出来るようになり フリーゲージが副産物として出来た 日本の線路は狭軌だから、そんなことは不可能だったわけで、基礎から開発するしかなかった
|
- JR四国スレッド Part 170
289 :名無し野電車区[]:2024/09/11(水) 14:32:50.52 ID:9u77eej/ - 大赤字のJR四国で電化は赤字が増えるだけ、予讃線も非電化にしないと JR四国一の大赤字路線は予讃線
|