- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
409 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 05:39:05.59 ID:rtfSLvaV - >>408
リニアや北海道新幹線、新東名ですら、工期がどんどん延びるのに、 難しい京都市街地や、小椋池などの軟弱地盤、地質がわからない京都の山岳部の工事では、さらに工期が延びるだろう。 工費も増えるだろう。 最短25年が35年になってもおかしくない。 しかも京都府民や大阪府民、京都市民が反対すれば、さらに10年、15年延びてもおかしくない。 45年も50年もかけて小浜京都ルートを造る意味はない。 JR西の歴代社長が過去に指摘していたとおり。 建設費と工事の難易度を考えれば、米原ルートが妥当。
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
410 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 05:40:25.23 ID:rtfSLvaV - 1999年(平成11年)、当時JR西日本社長であった南谷昌二郎が
上越 - 富山間着工に際してのヒアリングで 「建設費や工事の難易度から米原経由が現実的ではないか」と発言。 南谷の後任である垣内剛も 2004年(平成16年)、 富山 - 金沢間着工に際してのヒアリングで 「建設費が安い米原ルートがよい」と発言している。
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
411 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 05:49:05.84 ID:rtfSLvaV - しかも、現代は
環境がより重視されるようになり、 あらたな規制も生まれる。 工事費用も、海外要因によるエネルギー・資材価格の上昇や人手不足で 価格が上昇。 公共事業の予算には限りがある以上、 ワイズスペンディングで実行する事業を絞り込まざるを得ない。 財政面からは、金利上昇による資金調達コストの増大も、公共事業の制限に追い打ちをかける。 資金を増税で負担する国民府民の、 肝心要の世論は、 小浜京都ルートに圧倒的に反対。
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
412 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 05:50:46.79 ID:rtfSLvaV - 川勝、小浜京都ルート、兵庫県知事
世論を無視して我を通す三大問題。 川勝はまず去った。
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
414 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 06:07:32.72 ID:rtfSLvaV - >>413
人口5万人程度のわずかな地域に支持されているだけで、 1億2500万人の世の中全体から見たら、 小浜京都ルートは支持されてないだろう。
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
415 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 06:09:07.70 ID:rtfSLvaV - 川勝も一部地域からは支持されていたが、
世の中全体からは、支持されていなかった。
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
416 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 06:11:50.84 ID:rtfSLvaV - 川勝、小浜京都ルート、兵庫県知事
世論を無視して我を通す三大問題。 どれもいずれ消えていくと思う。 盛者必衰の理をあらはす おごれる人も久しからず たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
418 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 06:15:45.35 ID:rtfSLvaV - その点、徳川家は賢かった。
大火で焼けた江戸城天守の再建を、 「被災した人たちの救済と江戸の街の再建が先であろう。いまは、天守再建の時にあらず。」 と宣言して、築城工事は見送られた。
|
- 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★455
419 :名無し野電車区[]:2024/09/10(火) 06:18:04.68 ID:rtfSLvaV - 小浜京都ルートに引導を渡すのは
天災なのだろうか。 だとしたら残念だ。 天災によらずとも、 人の知恵で小浜京都ルートを中止、見直しするべき。
|