- リニア中央新幹線 63
608 :名無し野電車区[sage]:2024/09/10(火) 10:26:41.07 ID:m78pJ1lg - 名古屋まで最速で2050年、JR東海が借金せずに出せる工事費ペースで決まる
その時の人口は9500万人以下 => 大赤字、JR倒壊
|
- リニア中央新幹線 63
610 :名無し野電車区[sage]:2024/09/10(火) 11:36:40.19 ID:m78pJ1lg - 日本人も総人口も、減るばかり
https://www.ipss.go.jp/pp-zenkoku/j/zenkoku2023/pp_zenkoku2023.asp
|
- リニア中央新幹線 63
614 :名無し野電車区[sage]:2024/09/10(火) 12:31:32.56 ID:m78pJ1lg - (万人) 0~14歳 15~64歳 65歳以上
2024 1392 7347 3646 2050 1041 5540 3888 こんな感じだから、もっと深刻 年寄りも旅行客も、トンネルと乱流の旅は避ける
|
- リニア中央新幹線 63
617 :名無し野電車区[sage]:2024/09/10(火) 12:43:22.46 ID:m78pJ1lg - >>615
胴体横側面に12cmほどの出っ張りがボコボコで、ランディングギアの出入り口が 開いたままなら、乱流が起きて騒音や振動がひどくなるのは自明 バカな設計として、一笑に付して捨て去られる リニアはまさにそういう設計になっている
|
- リニア中央新幹線 63
620 :名無し野電車区[sage]:2024/09/10(火) 12:54:16.16 ID:m78pJ1lg - >>619
凹型の軌道内で、すごい乱流が必ず発生する(400km/h以上) そういう恥ずかしい設計なんよ
|
- リニア中央新幹線 63
624 :名無し野電車区[sage]:2024/09/10(火) 13:14:27.44 ID:m78pJ1lg - >>622
> 400km/hぐらいから、騒音レベルが高くなり、上下左右の小刻みな揺れがある という証言多数 上海リニアでは、乱流はほとんど発生しない(外形はスムース) 揺れはほとんど軌道の歪みのため
|
- リニア中央新幹線 63
626 :名無し野電車区[sage]:2024/09/10(火) 14:28:38.99 ID:m78pJ1lg - 上海リニアは、当初は430km/h運転だったわけで
側面ボコボコ、底に穴がいっぱいの、JR東海リニアは恥ずかしい技術 ああするしかないんだよな、技術が筋悪だから
|