- 地域エゴによる鉄道への影響
276 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 06:43:45.05 ID:y9s/wKff - 多摩の通過ヲタがネットで騒いだ所で何も変わらない
なぜなら鉄ヲタは掲示板活動しか知らないからである 行政を動かした浦安、要町千川、神田、御徒町は停車駅が変わった しかしヲタは杉並区民と違って議会を動かす知恵もないからせいぜいプラレールで通過ゴッコがお似合いなのです 多摩5駅民は55年間親子3代で通過ヲタやって馬鹿みたいw
|
- 相模鉄道(δ相鉄)スレ 124両目
382 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 07:08:17.89 ID:y9s/wKff - >>381
発展する首都圏は年々停車駅も増えるのです 西谷が通過したら二俣川から上星川から先の各駅停車駅に行くと何分ヘッドになるか分かるかな? 朝7時台で60分ヘッドだよwww 日本一の人口の政令市で朝7時台ににたった1時間なんて単線の秩父鉄道の3本以下の本数だぞ 西谷を通過させたいなら二俣川と西谷間にプラレールを作ってあげるしかない 二俣川駅も1面各停ホーム増設でなwww
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
278 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 08:01:56.71 ID:y9s/wKff - >>277
多摩民が都会人を妬むエゴだろ
|
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
624 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 09:50:26.85 ID:y9s/wKff - >>623
有副の池袋駅乗り換えが不便だとゴネてるのは東池袋とネカマ護国寺民だけだから
|
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
626 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 10:06:51.68 ID:y9s/wKff - >>625
どうだ図星だろ(笑)
|
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
627 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 10:17:18.43 ID:y9s/wKff - 護国寺の隣の江戸川橋なら新宿三丁目に行くなら池袋周りより市ヶ谷経由の方が速い
渋谷も永田町乗り換えが速い 要町から和光市方面なら最初からFに乗るか小竹で同じホームで乗り換える だから池袋駅が離れて文句垂れてるのは護国寺ネカマと東池袋民だけの地域エゴ
|
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
630 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 19:09:32.67 ID:y9s/wKff - >>629
典型的な被害妄想の一例
|
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
636 :名無し野電車区[sage]:2024/09/09(月) 22:34:16.08 ID:y9s/wKff - >>635
お爺ちゃんおクスリの時間ですよ
|