トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年09月09日 > x4Pn1edF

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
名古屋市営地下鉄Ω137号線
【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】

書き込みレス一覧

名古屋市営地下鉄Ω137号線
463 :名無し野電車区[]:2024/09/09(月) 08:24:28.56 ID:x4Pn1edF
一社は折り返し可能にはしてほしいね
Y型の新設は莫大なお金がかかるし、使用頻度は年数回だからZ型にしてホームでの折り返し
台風で地上区間がストップしたら、地下の一社駅までもが影響する
【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】
105 :名無し野電車区[]:2024/09/09(月) 22:35:50.91 ID:x4Pn1edF
>>94
廃線後、何十年も放置されてる路線はどうなってるんだろう
線路はそのまま、つまり今でも自社所有の土地になる
廃線にした時点で鉄道用地ではなくなるから、
固定資産税はまともな金額で請求されそうだが

三河山線の非電化は20年経つのに、今でも線路が結構残ってるからね
売りたくても買ってくれる人がいないから、
線路の撤去費用も決して安くはないからそのまま放置して、
固定資産税を嫌々払ってる感じ?

廃線後の線路跡を見に行ってみたが、
岐阜の600V路線、三河海線非電化などは
9割は撤去済みだから、売却済みか?
鵜沼の北アルプス専用線は住宅が建った
市ノ坪の車両基地がパチンコになったのはみんな知ってると思うが、
忠節駅跡はスギ薬局になった
名古屋市営地下鉄Ω137号線
467 :名無し野電車区[]:2024/09/09(月) 23:52:17.48 ID:x4Pn1edF
オアシスのバスターミナルみたいに
車掌にリモコン持たせて開閉ではダメなのか?
リモコンでホームドア開けたあと、いつも通りの操作で車両側のドアを開ける
閉めるときはその逆


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。