- 近鉄特急part162(ワッチョイ表示)
120 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3368-/VPw [101.140.3.1])[]:2024/09/08(日) 21:39:50.24 ID:aiLKy4m30 - 昔の京急がカオスでメーカーによってギア比が違ってた
東急旧7000系に至っては東洋車と日立車で性能が違ってた 日立車の方が高速域の伸びが良かったが日比谷線乗り入れは東洋車でしか行われず
|
- 架空の車両形式・番台スレ 36次車
367 :名無し野電車区 (ワッチョイ fa68-/VPw)[]:2024/09/08(日) 21:55:49.27 ID:aiLKy4m30 - 119系900番台
JR東海で119系のモーターを補償巻線付きのC-MT55・C-MT55Aに交換したもの。 するがシャトルで速度が出ず問題になったため改造を決断。 C-MT55・C-MT55Aは従来のMT55・MT55Aを補償巻線付きに改造したもので、ベースとなるモーターで回転音が2種類存在。 これにより最弱め界磁率を15%まで弱める事に成功し、設計最高速度が110km/hに向上した。 主制御器は弱め界磁段数を増やしたC-CS54に換装しており、弱め界磁切り替えスイッチを操作することで35%に制限して119系他番台との併結にも配慮している。 速度的に名古屋地区での快速運用も可能となっており、大垣駅や中津川駅まで走行する運用もあった。 行楽シーズンに名古屋発飯田行きや名古屋→豊橋→辰野→塩尻→名古屋とぐるっと一周する臨時列車も設定された事がある。
|
- 京阪電車スッレド Part245
750 :名無し野電車区 (ワッチョイ 3368-/VPw [101.140.3.1])[]:2024/09/08(日) 23:19:54.03 ID:aiLKy4m30 - コンセント借りるためにプレミアムカー利用者も結構いるよな
枚方市で彼女とデートする際にモバイルバッテリーを忘れてスマホが電池切れ寸前になってChargeSpotでバッテリーレンタルを利用したが充電が遅い問題が露呈 ACアダプタは持って行ってたので30分使っただけで返却して京阪プレミアムカーのコンセントで充電した
|