トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年09月08日 > ECzfHBZa

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】

書き込みレス一覧

【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】
67 :名無し野電車区[]:2024/09/08(日) 10:24:42.05 ID:ECzfHBZa
>>64
別に知立高架化はこんなに工期がかかる工事じゃない
知立市が1年に出せる予算に合わせて意図的に数倍の工期をかけてダラダラ工事をやってるだけ
もちろんダラダラやる分、インフレや人件材料費高騰で総事業費はどんどん上がってく

企業みたいに先に多額を払って減価償却という形を取れればいいが、自治体はそうはいかない。知立市は財政だけ見れば悪くないが規模が小さいからこんな大規模工事払える訳もなく...
【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】
68 :名無し野電車区[]:2024/09/08(日) 10:27:31.90 ID:ECzfHBZa
>>56
何言ってるかさっぱり分からん
利用は少ないし、勢力圏クソ狭いわ人口少ないわ利用客が駅前定期ばかりだわでとても本数増やして利用が増えるとはとても思えない。

本線接続は新清洲とは違い対面接続できずめっちゃ嫌われてるわ、津島線接続は毎時4本あれば充分だしダイヤ変えれば直通先着させることもできる
何のために特急格上げするのか
【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】
88 :名無し野電車区[]:2024/09/08(日) 23:31:56.08 ID:ECzfHBZa
>>81
BRT転換は数十億〜百億規模の改修を行ってバスながら信号や踏切があるお陰で120kmとかで専用道かっ飛ばせるのがメリットなのに
日本は法律の兼ね合いで全然速度出せない。
そもそも知多新線の高架橋だと高速走行するには道路幅が足りない

それするくらいなら小鈴谷通って知多武豊発着か、阿野経由常滑発着の方がいい
内海は山越え区間をBRTにするぐらいなら河和駅までのバスの方が結局早くて便利になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。