- 【名鉄】名古屋鉄道μ318号車【富士松】
994 :名無し野電車区[]:2024/09/06(金) 00:57:02.14 ID:0aRJJr1w - >>993
機器は新品ではなく、廃車になったバスからの流用でいい。 乗客を増やすためのマナカ導入というより 現金の流通を減らすことで現金管理の経費削減としての意味合いが強い (自分が愛用のQBカットだって、現金管理の経費を削減するため、昔は1000円札しか使えなかった) キャッシュレス社会の令和に現金しか使えないのはどうかと思う 蒲郡線よりも経営が悪いと思われる長良川鉄道もタッチ決済が使えるようになったんだから 車両は御嵩と共有だから、必然的に御嵩もマナカOKになる
|
- 【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】
26 :名無し野電車区[]:2024/09/06(金) 16:21:33.36 ID:0aRJJr1w - 名古屋民が北陸新幹線に乗るわけないから
直通を切られて不便になった福井と金沢は高速バス 富山はひだ 長野はしなの 北陸新幹線ができて喜んだのは東京だけ 名古屋と大阪は利便性が下がった
|
- 【名鉄】名古屋鉄道μ320号車【一ツ木】
29 :名無し野電車区[]:2024/09/06(金) 16:43:56.78 ID:0aRJJr1w - >>10
1800系の単独運用(新鵜沼河和の急行)に昨日乗ったが、 これも使えないようだった >>15 韓国でKTXに乗ったとき、デッキに補助席があって驚いた 古い車両ならまだしも、今年5月から運行開始したばかりの青龍にもあった もちろん国が違えば文化も違うが
|