- (東武)東上線 Part352
564 :名無し野電車区[]:2024/09/05(木) 17:22:39.22 ID:oqHTFydo - 店舗による
藤久保なんかはまだ10店舗くらいしかない時に出した店だけど今も変わらず大繁盛 南古谷はマミーマートの真隣に出店してマミーは撤退 南古谷も繁盛しているけど近くにはヤオコーの旗艦店のひとつ南古谷があるから少し霞んで見えるけどヤオコーとベルクはお互いに店のコンセプトがまるで違うから 近くにあるとハシゴしてみるのも悪くない
|
- (東武)東上線 Part352
567 :名無し野電車区[]:2024/09/05(木) 17:52:15.85 ID:oqHTFydo - 新業態クルベもある
|
- (東武)東上線 Part352
584 :名無し野電車区[]:2024/09/05(木) 20:35:02.97 ID:oqHTFydo - 近頃イオングループのいなげやがすっかり元気がない
イオングループは出店調整とかないからイオンやベルク、カスミなんかも容赦なく出店してくるしヤオコーも多摩地区は東大和に旗艦店があるし 鴻巣や本川越にブルーミングブルーミーも展開しているしチェーン展開化が早くかつては群馬や小川町にもあった
|
- (東武)東上線 Part352
585 :名無し野電車区[]:2024/09/05(木) 20:38:14.90 ID:oqHTFydo - いなげやが小川に進出してきた時のヤオコーはまだまだ小さな会社で絶対に負けるわけにはいかないとヤオコーは小川決戦に力を入れていた
|
- (東武)東上線 Part352
588 :名無し野電車区[]:2024/09/05(木) 21:33:25.90 ID:oqHTFydo - マルエツも埼玉の創業でかつて流通業の覇権争いをしていた西友とダイエーによる争奪戦でダイエー傘下に
東武ストアも経営立て直しでマルエツに助けて貰った ヤオコーの会長も東大法学部の出で弁護士を目指すつもりだったのを家業を継ぎたいと言い出した時に中興の祖であるトモ社長にここへ行っておいでと マルエツに修行に出された
|