- JR東海在来線車両スレッド162
687 :名無し野電車区[sage]:2024/09/04(水) 10:37:33.88 ID:Vp5/X7EJ - >>682
そのためのカメラではないのか。もちろん発車前の確認もあるけど。 しかし、今までワンマンでも目視でドアの開け閉めしていたのに、また着座に戻しちゃうんだな。 313製造当時はまだ車載カメラのコストが高かったのだろうか。
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart196
380 :名無し野電車区[sage]:2024/09/04(水) 10:47:12.60 ID:Vp5/X7EJ - >>364
案内が分かりにくいのか、タッチしていない人も多かったけどね。東京駅の連絡改札で下車印欲しさに有人改札並んでたら、出場処理?している人が多かった。
|
- 東海道・山陽新幹線296
373 :名無し野電車区[sage]:2024/09/04(水) 10:49:11.53 ID:Vp5/X7EJ - お茶おいしかったのに。
まあ東の車販も弁当は積んでないしな
|
- JR東海在来線車両スレッド162
689 :名無し野電車区[sage]:2024/09/04(水) 11:50:01.60 ID:Vp5/X7EJ - なるほど。技術の進歩でより安全が担保されるようになったんだね。
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart196
396 :名無し野電車区[sage]:2024/09/04(水) 16:35:00.48 ID:Vp5/X7EJ - ハピラインも北陸線時代より利用者増えてるんだっけ?
特急利用者が新幹線に移るから、減ってもおかしくないのに
|
- 【あずさ】中央東線総合スレ トタ102【かいじ】
498 :名無し野電車区[sage]:2024/09/04(水) 16:41:33.49 ID:Vp5/X7EJ - 今は知らんが東北幹の立席は残数995とか出てて、そんなに詰めるのかと思った。
|
- 東北新幹線 part127
574 :名無し野電車区[sage]:2024/09/04(水) 16:42:29.88 ID:Vp5/X7EJ - だから320km運転はやらないのか
|