- 学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★76
899 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2759-UdSI)[]:2024/09/04(水) 10:31:23.61 ID:UVru22pZ0 - いろいろ厳しいと言われているが、ある日を境に一気に普及しそうな気はする。
先にもあと20年は、とあったが、逆に言えば20年後には激変していることになる。 20年は先のように見えるが、意外とあっというま。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part111
10 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d59-UdSI [2001:268:9431:6e56:*])[]:2024/09/04(水) 21:12:22.01 ID:UVru22pZ0 - >>6
2両分の客が1両に集中するかつ、2両分の客の移動が発生することを考えているか? 大和路快速6両時もこの位置には止まらないといくら言っても電車到着後に大量に移動して手こずっていた。 あと一般車6両だと昼間でも全車両がぎっしりになるため、ラッシュ時だと積み残しは必至。 ラッシュ時8両すら全部が非常に混雑の紫色になることが日常茶飯時。 どの駅も停車時間2分以上確保とかならいけるが、そうなると後続に追いつかれ、特に東側が等間隔運転が不可能となり、巻き込まれで全列車が鈍足になる。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part111
11 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d59-UdSI [2001:268:9431:6e56:*])[]:2024/09/04(水) 21:15:11.60 ID:UVru22pZ0 - 一般車両を2両減らすのが問題ないのなら、今のうれしート半両はなんで全く問題ないわけで…
それでいいなら、そもそもうれしートを環状線で解除するとかしないさ。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part111
12 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d59-UdSI [2001:268:9431:6e56:*])[]:2024/09/04(水) 21:17:51.47 ID:UVru22pZ0 - それに、反対方向もJR難波発着限定ではなく、環状線発に設定している。
1両の半分の設定すら嫌がるような状況で、2両はさすがに無茶だ。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part111
13 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9d59-UdSI [2001:268:9431:6e56:*])[]:2024/09/04(水) 21:25:45.84 ID:UVru22pZ0 - >>6
天王寺・新今宮・西九条・大阪・京橋はこのあたりは今だって停車時間とってるし… いやいやないない。昼間は天王寺こそ3分15秒だが、新今宮、西九条は30秒、大阪、京橋で1分45秒。弁天町、大正も30秒、福島は25秒。 大和路快速が6両の時は、新今宮、弁天町、西九条で60秒超えるこそはざらにあったし、大阪駅も全入れ替えに近いことがおきるため、1分45秒でもきつい。そこまでの駅の手間取りでのロスも入るのでなおのさら。
|