- 北海道民は飛行機や高速バスしか使わないから鉄道なんてあっても無駄
366 :名無し野電車区[]:2024/09/04(水) 06:10:06.39 ID:Ma8F6qC+ - >>365
その260mのトウホグの街の駅にも客数で負けてるのが 410mホームのお前のとこの新幹線駅なんだが?しかも屋根は北陸と同じ12両分しかない中途半端さ ヘンなとこでケチってセコすぎるわww 大都市並みの周辺人口があるなら新幹線だけでも万単位の客数があって当然だが たった3,000人未満とかハナシにならんわww
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart196
393 :名無し野電車区[]:2024/09/04(水) 15:59:07.18 ID:Ma8F6qC+ - 開業効果がなくなった後が本来の姿
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart196
401 :名無し野電車区[]:2024/09/04(水) 18:25:38.82 ID:Ma8F6qC+ - Yahoo!知恵袋にこんなのがあったが?
(以下長文) pre********さん 2021/10/23 19:48 2回答 湖西線はどうして160Km運転を断念したんですか? MT54Bさん 2021/10/30 0:15 言葉の揚げ足取りのようで誠に恐縮ですが、160km/h運転を「断念」したのではありません。 つまり、国鉄あるいはJR西日本が、160km/h運転を目指していたけど、それを止めたのであれば、「断念した」と言えることになります。 しかし実のところ、国鉄当局もJR西日本も、湖西線での160km/hの営業運転を画策したことは一度も無いわけです。 車両の試験運転などで、幾度か160〜180km/hの高速度試運転を実施したことがあるだけのことです。 ですが、この高速度の試験運転が行われたことで、よく誤報をする、とある趣味誌が、まるで湖西線で160km/hでの営業運転を目指しているかのような空想記事を報じたわけです。 しかし現実は、湖西線の設計速度は120km/hであり、160km/hには適さない半径1,200m以下のカーブも存在するのです。 それゆえ、巨費を投じて高速化を図っても160km/h運転できる区間が限られるので、所要時間が短縮できるのは僅かなので、 いわゆる費用対効果が小さいことは元から解かりきったことなのです。 ですから、160km/hでの営業運転などは、端から想定していません。実際のところ、冬季には積雪もあり、しかもバラスト道床(砂利を突き固めた軌道の床)であり、 あるいは時々強風があり、何より信号機の視認距離が担保されているのは600mである湖西線では、相当な費用を掛けた改良を行わないと160km/h運転などはムリです。 しかも何より所々に160km/h運転が不可なカーブもあるので、160km/h出せる距離は短く、それゆえ費用対効果が悪すぎるのです。 ですから、端から160km/hでの営業運転は想定していません。ゆえに「断念」ではございません。(元JR西日本 車両技術職) ↑ 元JR西の中の人が言うんだから間違いあるまい? (実際、湖西線にもバラスト区間はある)
|
- 北海道民は飛行機や高速バスしか使わないから鉄道なんてあっても無駄
370 :名無し野電車区[]:2024/09/04(水) 18:46:16.38 ID:Ma8F6qC+ - >>368
人口100万割っても万単位の利用客がいる小倉は合格点 逆に160万超えてなお人口増えてるのに 3,000人未満とかめっちゃ恥ずかしいわなww ロクに集客努力をしないまま36年間放置プレイかましてた 味噌土人どもこそ恥を知れ
|
- 北海道民は飛行機や高速バスしか使わないから鉄道なんてあっても無駄
371 :名無し野電車区[]:2024/09/04(水) 18:49:08.82 ID:Ma8F6qC+ - >>369
移動等円滑化取組報告書 2022(鉄道駅) 1日あたりの利用者数 東海道新幹線 三河安城駅 2,874人(16両) 西三河(安城、刈谷、豊田、岡崎etc)…160万人 東北新幹線 新白河駅 3,152人(16両) 西郷村…2万人(!) 仙台駅 39,888人(16両) 仙台市…109万人 盛岡駅 11,846人(16両) 盛岡市…28万人 八戸駅 5,354人(10両) 八戸市…21万人 新青森駅 6,698人(10両) 青森市…26万人 山陽新幹線 小倉駅 20,984人(16両) 北九州市…90万人 ↑ トウホグの村だけでなく九州の斜陽地域の駅にも負けてるとか マジみっともない珍感染駅だことでw これでも両数やらホーム長で脊髄反射でマウント取りに走る タ刈谷は学習能力ゼロ チンパンジー以下の知能だなwww.
|
- 北海道民は飛行機や高速バスしか使わないから鉄道なんてあっても無駄
373 :名無し野電車区[]:2024/09/04(水) 19:15:21.82 ID:Ma8F6qC+ - >>372
そりゃ空路しかない貧弱な対本州の交通路強化だからな 新千歳も発着枠がなくていっぱいいっぱいだよ いくらホームが長くても肝心の利用客がいなければ 宝の持ち腐れだろ? ちょうどお前のとこの新幹線駅みたいなw もはや「ホーム真理教」と言ってもいいぐらいの ホーム信仰だなwww
|
- 北海道民は飛行機や高速バスしか使わないから鉄道なんてあっても無駄
375 :名無し野電車区[]:2024/09/04(水) 21:02:54.06 ID:Ma8F6qC+ - >>374
新幹線が通るとこにある空港なんか函館と新千歳だけだろ 函館なんか中位ぐらいの規模と旅客数しかないし屈指でもなんでもない 交通手段が空路しかないうえに逼迫してるところに陸上の高速交通機関を整備するのは 当たり前なことで意地汚くもなんともない お前のナマポと一緒にするなw 新幹線が大混雑して作ってるリニアに反対してるくせに何をか言わんや 線増で二枚舌使うな
|