- 地域エゴによる鉄道への影響
170 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 14:33:20.20 ID:vYP8gdn/ - 中央線の複々線化に関して、特に快速電車の停車駅に関する取り決めがありました。
地元住民は、複々線化が完成した際に高円寺駅、阿佐ケ谷駅、西荻窪駅に快速電車を停車させることを条件として協力しました。 1966年に中野駅から荻窪駅までの複々線化が完成しましたが、地元住民の要望により、これらの駅に快速電車が停車することになりました。 ただし、当初は平日のみの停車であり、完全な解決には至っていません。
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
171 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 14:42:51.48 ID:vYP8gdn/ - 中央線快速「杉並3駅」問題の伏線、荻窪駅の発展史 かつては ....
用地の問題だけではなく、複々線化の早期実現には沿線住民の協力も欠かせなかった。 沿線住民は協力の見返りに、複々線化が完成したあかつきには高円寺駅・阿佐ケ谷・西荻窪駅に快速を停車させるという条件を出していた。 1966年、中野駅―荻窪駅間が複々線化するとともに立体交差化が完成。 地域住民を悩ませてきた開かずの踏切も廃止された。 しかし、地域住民が要望していた高円寺・阿佐ケ谷・西荻窪3駅の快速停車は平日のみで、一部しか受け入れられていない。 地元の立場とすれば、約束が違うという話になる。 https://toyokeizai.net/articles/-/605401?page=5
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
172 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 14:56:11.32 ID:vYP8gdn/ - つまり国鉄(JR)は住民との約束で杉並3駅での停車の約束を守れ!と言う話だ
約束を守っていないのは実は国鉄(JR)側なんだよ もし停車駅に不満なら通過ヲタはまず浦安市や豊島区議会などみたいに議会を動かせと言うのが民主主義だ それさえせずに根拠もなく5ちゃんでただ騒いでるのは結局ヲタの自己満足に過ぎない串団子カキコレベル(笑)
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
174 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 15:33:10.84 ID:vYP8gdn/ - >>173
その条件が無ければ杉並区民は複々線化の土地を売らなかっただろうね 大江戸線が土地買収に失敗して環状運転に失敗したみたいに
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
175 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 15:34:35.10 ID:vYP8gdn/ - まあそこで普段中国嫌いだったのが中国うらやましいになるんだろうね
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
180 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 17:51:40.63 ID:vYP8gdn/ - >>179
それが出来なくて大江戸線は環状運転に失敗したんだよ ここは中国じゃないんだから(笑) >>178 文句が有るのに多摩地区の市議会に提起出来ないのはタダの通過ヲタだからかい(笑) 浦安や要町千川や神田御徒町を見倣え
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
182 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 17:59:47.82 ID:vYP8gdn/ - >>181
企業における引継ぎとか継承って通過ヲタは知らないの? そもそも営団と東京メトロも無関係だと思ってるの?
|
- 地域エゴによる鉄道への影響
185 :名無し野電車区[sage]:2024/09/03(火) 22:43:09.92 ID:vYP8gdn/ - 中国大好きなネトウヨって通過ヲタなんだ(笑)
議会も動かせないからプラレールで複々線化でもやってな
|