- 【名鉄】名古屋鉄道μ318号車【富士松】
964 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 19:27:58.82 ID:rDU4mDCM - >>961
>>962 そもそも上小田井駅(地下鉄側)にホームドアってダメじゃない? あくまでも名鉄の所有物で、交通局は貸してもらってる扱いだから。 例えば、賃貸マンションの入居者は、傷がつく改造は当然禁止されている。 壁に穴が空くから、子供が描いた絵を壁に画鋲で貼るのは禁止。 ホームドアだって、固定用ボルトをホームに埋め込むから穴が空くわけだし。 名鉄はホームドアは金山に導入らしいが、優先順位が間違ってると思う。 全列車が停車だから低速で進入するし、常に駅員がホームを監視しているし、 常に多くの乗客がホームで待っているから、 万が一の事態が起きても誰かが非常停止ボタンを押すから命だけは助かる可能性が高い。 その一方で、今伊勢と石刀は、 無人駅、乗客が自分1人しかいない、通過列車は120キロで飛ばす、さらに背後もJRが全速力で飛ばす。 こんな状況で線路に転落したら・・・ 他に乗客いないから誰も非常ボタン押さず・・・ どっちが危険性が高いかは誰でも分かるはず。
|
- 【名鉄】名古屋鉄道μ318号車【富士松】
967 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 21:14:15.00 ID:rDU4mDCM - 今伊勢石刀は上りホーム廃止でもいいね
一宮方面への乗車は新木曽川折り返し 岐阜方面からの降車は一宮折り返し 当然、折り返し区間の運賃は免除 新木曽川→一宮は全列車ノンストップ
|
- 【名鉄】名古屋鉄道μ318号車【富士松】
970 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 23:09:56.85 ID:rDU4mDCM - こまめな待避が必要なほど本数多い区間でもないし、
西枇杷島みたいに、待避線つぶしてホーム拡張したほうがよくないか?新清洲 ホームが狭い駅は、飛び込みの意図がなくても転落の危険性が高い
|