トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年09月03日 > q57YI84+

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★454

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★454
116 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 23:42:23.83 ID:q57YI84+
>>112
リニア後に乗り入れればいいんだよな

しかも、実際には新大阪側さえ強化すれば、リニアを待たずして、
北陸新幹線は米原から1時間に毎時5本乗り入れ可能になる。
もちろんリニア後は言うまでもない。

北陸新幹線「米原ルート」 所要時間を計算したら「小浜ルート」よりも速かった!
merkmal-biz.jp/post/74221
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★454
117 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 23:42:41.47 ID:q57YI84+
>東海道新幹線で最も線路容量を食っているのは新大阪駅と新大阪駅の京都方10kmのところにある鳥飼車両基地までの間である。

> ここの区間だけ複々線化し、鳥飼車両基地分岐部と複々線合流点の配線を工夫することにより、
同区間の回送列車・新大阪折返の列車と山陽新幹線直通列車との新大阪駅での平面交差と線路容量の圧迫を完全になくすことが可能となる。

半額以下で得られる投資効果

> ここまですれば北陸新幹線列車は1時間最大5本の乗り入れが可能となる。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★454
118 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 23:48:26.53 ID:q57YI84+
国民の税金が3兆円も4兆円も無駄に使われてしまうのはもったいない。

しかも北陸ー名古屋、東海道新幹線、リニアの分断や、
京都府内、大阪府内の大規模環境破壊まで起きてしまう。

さらには開業できるのは早くて30年後、
しかもさらに住民運動で工事進まず。
住民も徒に労力を奪われる。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★454
119 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 23:50:28.80 ID:q57YI84+
10年で米原ルートを整備し、
リニア待ち、あるいはリニアとほぼ同時期に開通
が正解だろう。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★454
120 :名無し野電車区[]:2024/09/03(火) 23:58:51.90 ID:q57YI84+
「ミュー粒子」加速器、令和10年度の本格稼働目指す 世界初 革新的な成果で産業応用も
2024/9/3
www.sankei.com/article/20240903-PSQMIOH7FNJ4BARWXU2VQXUJ3M/

我田引鉄じゃなく、
こういうことに金使えよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。