- JR西日本車両更新予想スレッド Part110
934 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd1-UdSI [2001:268:9218:fe48:*])[]:2024/09/01(日) 22:30:37.69 ID:xcXsvHkh0 - >>931
ドアカットなんて運転ミスの温床でしかなく、新規でやるとは到底思えない。 >>933 問題にならないのであれば、うれしートを環状線全区間でやっている。 乗務員対応、ラッシュ時の混雑や誤乗対策もでき、かつ乗客も混乱しない、かつ製造費と人件費をペイできる、すべてが解決できる案があればAシートをやると思うが… そんな案はみたことがなく、現状専用車でうまくやれる方法がないという状態。 まあ、環状線東側だけを600円や840円を払って座る需要はさすがにない。 ササもここだけは毎回歯切れが悪い、もしくは触れもしない。 環状直通はうれしートベースが無難。先も書いたが、Aシートは奈良線、直通快速のみが限界か。 このあたり解決できるなら、どの路線でもできると言うかやるよ。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part110
937 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd1-UdSI [2001:268:9218:fe48:*])[]:2024/09/01(日) 22:40:08.15 ID:xcXsvHkh0 - JR西日本はうれしートを各所で展開するもののあくまで需要調査が目的で、どの路線もAシートもしくは特急に持っていきたいと聞くが…
うれしートを一つのサービスとして恒久的に設定するのもありと思うけどな。 らくラクシリーズや無理なAシート設置などあまり欲を出しすぎるとやけどするぞ。 その欲を出して、トラブル起きる覚悟で強引に環状線にAシートを突っ込む可能性もありそうだ。 もう少し値段設定や書いやすさなどを柔軟にすれば人気は出て来そうだな。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part110
941 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd1-UdSI [2001:268:9218:fe48:*])[]:2024/09/01(日) 22:44:14.47 ID:xcXsvHkh0 - >>935
昔は柔軟な設定もあったが… 例の事故後は、トラブルをなくすためにややこしい設定や操作をなくすことを徹底しているため、これならきっとできるでは、門前払いだな。 6連で1両Aシートもしくはうれしートが硬いな。 インバウンド増えるなら、城陽以南の完全複線化や増発を検討すると思うぞ。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part110
942 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd1-UdSI [2001:268:9218:fe48:*])[]:2024/09/01(日) 22:45:23.59 ID:xcXsvHkh0 - >>940
それ有料座席設置程度は焼け石に水。 増発が先ではないか?
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part110
944 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd1-UdSI [2001:268:9218:fe48:*])[]:2024/09/01(日) 22:47:06.96 ID:xcXsvHkh0 - だから増発といってるのだが…
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part110
945 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd1-UdSI [2001:268:9218:fe48:*])[]:2024/09/01(日) 22:49:14.13 ID:xcXsvHkh0 - 単に座れないから文句言っている程度ではどうにもならんよ。
途中駅から6両どこのドアもぎっしりで乗車すらままならないならわかるが、立ちっぱなしになる程度では対策するほどではない。
|
- JR西日本車両更新予想スレッド Part110
946 :名無し野電車区 (ワッチョイ cbd1-UdSI [2001:268:9218:fe48:*])[]:2024/09/01(日) 22:55:08.98 ID:xcXsvHkh0 - 脱線にはなるが、京都〜奈良の移動なら近鉄と協力してやればよいのでは?
運賃やフリーパスの問題でどちらかしか使えないだけで、両社が協力して京都〜奈良の最適な輸送体系をつくれば良い。最近、法隆寺で協力しているが似たような感じで。 今の時代、競合なんて言っている時代ではないし、協力してあってお互いがwinwinの関係を作れば良い。
|