- (東武)東上線 Part352
216 :名無し野電車区[sage]:2024/09/01(日) 10:44:37.12 ID:kR2gLPxl - >>211
新幹線乗るとき、行先が熱海以遠なら乗車券部分に少なくとも電環は付く それが勿体ないから、オレは池袋から山手線に乗る 新横浜での新幹線乗り換えをどれだけ勧めようが、その乗り換えの方が便利なのは東横民だけ 新横浜線〜新幹線の乗り換えの歩行距離は、池袋と東京での歩行距離合計より長いだろ 少なくとも上下方向の移動量は新横浜の方が多い
|
- (東武)東上線 Part352
221 :名無し野電車区[sage]:2024/09/01(日) 11:07:01.04 ID:kR2gLPxl - >>220
だから新横浜線の直通は全部西武線方面に振り向けるべきだと思うんだがな 乗り換えの利便性では西武沿線民の方が恩恵大きいし キレイな相鉄車が和光市へ来なくなることで、東上利用者が格差を抱かなずに済むから 東武本社は東上に新車を入れなくて済む みんな丸く収まると思うんだけど
|
- (東武)東上線 Part352
233 :名無し野電車区[sage]:2024/09/01(日) 16:28:19.17 ID:kR2gLPxl - >>229
北千住でカウントされる乗降客のうち、8割は改札を出ない、ってことだよな そう考えると、北千住って凄い街だな 大学が移転してきてるくらいで周りに何もないのに、8万人も東武線使う用務客がいるって事なんだから 北千住在住で東武線使う人なんかそもそもいないだろ?
|