トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年09月01日 > OBAMB1HK0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 8da5-TsGi [2400:2653:8584:6800:*])
名無し野電車区 (ワッチョイ 8dd1-XbKy [2400:2653:8584:6800:*])
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80

書き込みレス一覧

【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80
3 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8da5-TsGi [2400:2653:8584:6800:*])[]:2024/09/01(日) 00:03:28.39 ID:OBAMB1HK0
伊丹線
7005-7554-7584-7105
7030-7552-7582-7103
7034-7794-7635-7155
7031-7596-7616-7151

箕面線
6016-6762-6772-6116
6014.6001.6012.6004

神戸線
8040-8190+7024-7654-7684-7124+8041-8191

8200+8250+8020-8570-8770-8120+8033-8153
8201-8251+8030-8790-8620-8150+8034-8154
8042-8192+8031-8670-8520-8151+8032-8152

宝塚線
6024-6654-6664-6124+6008-6508-6698-6158

能勢電鉄譲渡
7036-7156
7037-7157
7032-7152
7557-7587

今津線
7033-7153+7090-7605-7505-7190
7003-7503-7563-7573-7603-7150
7001×6R
6015×6R
7002×6R
7007×6R
7000×8R

6015と8020と7000を2000系に代替。
6015を2000で代替。
8020を2001で代替。
7002は8040に代替。
7007は2+4+2=8に代替。
8040は6024に代替。
7000は2002に代替。

7031-7596-7616-7151
台車7587と振替
7550-7580予備。

京都線
3331の代替
7300-7450+7301-7451+7302-7851-7401

7323-7453+7321-7801-7861-7871-7901-7452

2300系6本製造(2300~2305)。
8330と8331を嵐山線に転用。
3323と3329と3328を廃車。
2本8連化
廃車3本。
嵐山線転用2本。
予備1本増発。
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80
5 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8dd1-XbKy [2400:2653:8584:6800:*])[sage]:2024/09/01(日) 00:12:27.79 ID:OBAMB1HK0
いろは坂@東5 ノ14b
@iroha_saka
·
8月30日
8000クラシック セカンドシーズン
8001,8005,8330 でどう?

実際にHマーク付けてた期間(1989-92)をはるかに超えてきてることは気にしない

リニューアル後も車番を貫通扉のままにしてClassic8000とClassic8300に出来るようにしろ!
8330Fと8331Fは4+4=8のワンマンに!
8332Fと8333Fはワンマン化改造した時に8304Fと同じ窓に拡大しそうだな?
8035Fと8303Fはどうかな?
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80
6 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8dd1-XbKy [2400:2653:8584:6800:*])[sage]:2024/09/01(日) 00:14:42.08 ID:OBAMB1HK0
7090Fと7032-7152はHマーク付の単色で
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80
7 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8dd1-XbKy [2400:2653:8584:6800:*])[sage]:2024/09/01(日) 00:55:31.10 ID:OBAMB1HK0
>>嵐山線は7300系鋼製車

7300系を嵐山線に入れる案はあったが8300系の2+6=8を改造する事となった。
4本とも全部改造して1本を分割して嵐山線運用。
残り3本のうち1本をローテーションで予備で桂車庫へ。
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80
8 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8dd1-XbKy [2400:2653:8584:6800:*])[sage]:2024/09/01(日) 01:30:17.02 ID:OBAMB1HK0
6008Fは制御器の内部の撤去はしてたけど内装更新とワンマン化改造はしてない。
主回路と機器更新だけでも3ヶ月はかかる。
96年のデコラは悪くないから張替える必要がないのかも知れない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。