トップページ
>
鉄道路線・車両
>
2024年09月01日
>
+bYL7dvS
書き込み順位&時間帯一覧
89 位
/674 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東
書き込みレス一覧
「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東
530 :
名無し野電車区
[]:2024/09/01(日) 14:56:59.08 ID:+bYL7dvS
事情が変わってくるなら、宇都宮線の古河駅(2面4線)は、外側が本線となって内側2線が待避・折り返し用になり、栗橋方に引き上げ線(4両分)ができるだろうね。
貨物列車待避用として、野木駅の旧中線が復活。
「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東
533 :
名無し野電車区
[]:2024/09/01(日) 15:48:04.93 ID:+bYL7dvS
>>531
激減するもの
◯古河〜小金井・宇都宮間の空気輸送
◯朝通輸送終わりの回送ロス
◯夕通輸送はじめの回送ロス
◯小金井出庫(早朝に集中)
◯小金井入庫(深夜に集中)
◯宇都宮直通(朝夕限定で上野始発終着)
「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東
534 :
名無し野電車区
[]:2024/09/01(日) 15:53:39.27 ID:+bYL7dvS
>>532
ノロい理由は乗務員の技量がないからです
古河分断や小田原分断は輸送安定化と省資源に寄与します
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。