トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年08月29日 > XVT6V7zK

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151

書き込みレス一覧

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
547 :名無し野電車区[]:2024/08/29(木) 04:26:55.70 ID:XVT6V7zK
そうなのか?化石アラムナイだが、在学当時は東大生の間でも柏キャンパスは遥か遠くの
よー分からん田舎に位置している、ごく一部の学生しか縁がない謎の僻地という認識だったよ。
在学中につくばエクスプレスが開業し、茨城の実家から本郷に通う後輩もいたが、
皆ヒソヒソとあの子めっちゃ遠い茨城から通学しててヤバいみたいなことを言っていた。
後年、改めて気になって調べたら、実は距離こそ長いけれど所要時間が短く、通学時間より
むしろ高額な交通費のほうが真の驚異だと認識を一新した。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
548 :名無し野電車区[]:2024/08/29(木) 04:27:31.52 ID:XVT6V7zK
ちなみに東大前駅はいい加減「東大農学部前」に駅名を正してほしい。この駅から、
本郷地区キャンパスに通う学部生や大学院生のほとんどが利用するメインキャンパスの正門まで
「走って5分」の距離があり、「東大前」駅を出て目の前にあるのが農学部の入口です。
在学当時から駅名詐欺だと思っている。本郷三丁目駅も――赤門側には幾分近いとはいえ――
やはり本郷キャンパスの中心部までは「走って5分」で、結局のところ、多くの学生にとって
どの駅からも相当な歩行が必要です。「東大前」の駅など、本郷には存在せず、あるのは
目黒区の駒場東大前駅のみであった。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part151
571 :名無し野電車区[]:2024/08/29(木) 20:21:12.73 ID:XVT6V7zK
なんか今日の江東区・品川区・港区一帯の運河など臨海部の水面から、何時になく
異様な悪臭がしてたが、何があったん?この天気の影響かな?元々綺麗な水ではないが、
普段はそんな激しい異臭はしないもんだからビックリしたわ。クサ杉。。(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。