- 阪急京都線スレッドPart131
112 :名無し野電車区[sage]:2024/08/29(木) 05:51:38.53 ID:2IqHb/Uy - いつも雨量や風雨規制がかかる阪急桂川橋梁なんかJR桂川橋梁と同じくロングレール化かつ静粛化すべき
JRは上り新快速、築112年のワーレントラス橋で出来た桂川橋梁走行時静かすぎる
| - 阪急京都線スレッドPart131
113 :名無し野電車区[]:2024/08/29(木) 06:04:04.68 ID:2IqHb/Uy - 西院も昔の梅田行き特急なんか大宮出て95km/h出してちょっとブレーキかけてジョイント刻んで75km/hで通過して
外出て加速するのがええ感じやったな ホームでは1990年頃〜絵書いてた宅八郎みたいなオッサン 「カーブの感じがええんや」って言うてはって250mlのコーヒー缶に筆やら突っ込んで消火栓のボックスの上に置いて描いてはったし それと地下駅全体が木造住宅の土台に塗るクレオソート油みたいな臭いがよくしてた
|
|