- 「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東
496 :名無し野電車区[]:2024/08/28(水) 20:03:45.13 ID:eIyaPRSe - 2021年3月ダイヤ改正の副産物的結果として、東大宮駅の快速停車が実現。
少なくとも白岡駅と栗橋駅は、古くから快速停車要望があるが、いまだに実現していない。 さいたま市議の吉田氏は、宮原駅と土呂駅を通過する快速の各停化を求めている。 つまり、宇都宮線[〜古河駅]で通過しても差し支えなさそうな駅は、もはや新白岡駅と東鷲宮駅しかない。 宇都宮線の快速はマジで誰得? 乗務員の技量維持が目的? それともトツグ乞食のため?
|
- 「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東
497 :名無し野電車区[]:2024/08/28(水) 20:10:01.89 ID:eIyaPRSe - 利用者の声を総合すると、宇都宮線の快速は栃木県内のみを快速運転する「とちぎ路快速」へのリニューアルが強く望まれる。
|
- 「不便になった」と利用客ため息 JR宇都宮線・快速ラビット運行半減 JR東
500 :名無し野電車区[]:2024/08/28(水) 20:21:29.47 ID:eIyaPRSe - 上野〜宇都宮(小金井)基準の輸送体系を続けるうえで、埼玉側から小山宇都宮方面への需要がほとんどないことが問題。
栃木県内のみを快速運転する「とちぎ路快速」へのリニューアルで、小山宇都宮方面の需要を喚起するのはどうでしょうか? え? 無駄? 新幹線増発・快速廃止・古河分断がベストアンサー?
|