トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年04月20日 > wevKGaTu

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000100000000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】

書き込みレス一覧

【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
342 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 00:56:14.05 ID:wevKGaTu
>>338
熊本県はさして需要も見込めない新幹線に1兆円支出できるなら全て県民に60万円ずつ配って欲しい
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
345 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 01:41:48.36 ID:wevKGaTu
>>344
鹿児島空港がすぐそこなんでいらんとです。
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
354 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 13:19:42.35 ID:wevKGaTu
復旧させても一日の利用者が1000人に届かないところを何億も税金使って復旧させるな
そんなことしてるから日本全体が沈んでいくんだ
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
368 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 22:17:33.04 ID:wevKGaTu
>>367
鉄道だろうが道路だろうが末端が欲しがり根元側はどうでもよいのは経済的には当たり前
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
382 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 23:31:09.51 ID:wevKGaTu
>>375
B/Cが全てとも思わないけどあまりにも悪すぎるから宮崎新幹線は100年は無理。
くま鉄もそうだけど今のローカル線は高校生の通学のためにある。
なので八代ー葉木と一勝地−人吉の区間だけは復旧する価値があるかもだが、
現行代行バスどころか代行タクシーで間に合う輸送量
観光客向けっていうなら、いっそのこと八代−人吉で球磨川を行き来する舟でも運行した方がよっぽど良い
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
384 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 23:58:51.37 ID:wevKGaTu
>>383
福島−山形、盛岡−秋田は在来線の時代から都市間輸送の需要があったが、
肥薩線は高速開通後には都市間輸送の需要うぃ担った事がない。
現に3年以上不通のままだが宮崎への都市間アクセスが問題になることもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。