- 西武新宿線 Part142
842 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 02:15:54.39 ID:q7XZ1SPm - べき・べき・べっき~~~~
|
- 西武新宿線 Part142
858 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 13:12:13.54 ID:q7XZ1SPm - >>848
それぞれに立体化の構想はありますけど、連続立体化じゃないですよ。 さらにはそれぞれに打ち出されている構想もしくは事業も目的はあくまで 踏切の除去及び立体化に伴う駅前再開発です。 現在、打ち出されているものにおいては乗り入れる新線を作るとか複々線化といった線増による 列車本数増加を目論んだ輸送力強化などといった鉄道インフラに対する抜本的な増強策とか 一切ありません。 しいて言うなら立体化によって安定運行を阻害する要因となる地域周辺の一般交通から軌道を隔離する。 くらいのことでしょうか。
|
- 西武新宿線 Part142
860 :858[sage]:2024/04/20(土) 13:28:58.93 ID:q7XZ1SPm - そういう意味では30年後か40年後か知りませんけど練馬区区間が出来上がったあかつきには
そんな先に導入される新規車両の走行性能いかんによっては田無を出た上り急行が 柳沢先のカーブまでに120キロに達したのちフルノッチかまして上石神井駅構内への減速まで140キロ走行ができるかもしれません。 それやったからって何秒稼げるんだよ。って話にもなりますが。 それでもそんな時代がもし来たら 線形的には上石神井通過の種別とか設定したとするとは田無~鷺宮間は 池線の石神井公園~練馬間どころじゃないなかなかな高速区間 京急でいうところの 京急川崎~横浜間のような爆速区間の設定も出来なくもないような気がします。
|
- 西武新宿線 Part142
867 :858[sage]:2024/04/20(土) 19:14:18.45 ID:q7XZ1SPm - オマエラ普段は鷺宮なんてどうでもいい。急行止まるのすら・・・ みたいな
こと言ってるのわりには、ずいぶんといじくりまわしたがってんじゃん ホントは好きなんだろ?
|